2007年09月29日 19:48
2007年09月28日 22:50
2007年09月27日 23:21
ここしばらく遅くまで制作をして、0時前後に終業の後・・・お夜食のスナック菓子をばくばく食ってしまっています。
これじゃいかーん!!
と思いつつも、嗚呼美味かなチップスター。
やっぱ炭水化物だよね!!(開き直り)
これじゃいかーん!!
と思いつつも、嗚呼美味かなチップスター。
やっぱ炭水化物だよね!!(開き直り)
2007年09月26日 16:13
2007年09月25日 23:12

夕方お買い物に外出してポテポテと歩いていたら、薄色の儚げな夕の空に大きなお月様が浮かんでいました。
そう、今夜は十五夜なんですよね。
写真はついさっき自分の部屋から撮った写真ですが、十五夜っていっても満月じゃないんです。
なんでかなーと調べてみたところ、旧暦と月齢の間での誤差みたいですね。
満月じゃないとはいえ、こちら新潟ではお月様はとっても綺麗に見えています。
強い月光が、月影を落とすほど。
たまにはしっとり、お部屋の明かりを落として、月の光を楽しむのも素敵ですね。
2007年09月24日 16:16

ホームセンターへお買物に行ったついでに、秀吉の服を買ってしまいました。
始めはアトリエでの毛の飛散防止用という名目だったけれど、あまりにも秀吉が嫌がらないため半ば趣味になってたり。
とはいえ、ペット用でも服はお高いので、手作りのやらセール品のやらの安さ勝負です。
この服も犬用で、¥700でした!
おやすーい♪
下手に猫用買うより安かったりして。
でも犬用だとサイズがよく分からなくて、店頭でしばらく悩んでしまいました。
ミニチュアダックス用なのは決まりだとして、果たして胴回りはSなのかLなのか…ううむ。
ええい、ままよ!
と、適当に買ったLサイズがピッタンコでしたー。
わぁい、秀吉ってでっかーい♪
…
……ふっ。
新しい服を着て、ゴロゴロいいつつ白目剥きながら口半開きで甘える我が子に、密かなダイエットを誓う本日なのでした。
2007年09月24日 00:45
気づいたら、今日も日付が変わっている本日の私です。
教室終了後から制作を始めていたので、なんだかんだでこんな時間。
お彼岸だというのに結構まだ暑くって、夜の方がはかどっています。
もうちょいで塗り作業なので、気合いれて頑張らなきゃー!
とりあえず、今日も自宅敷地内から一歩も出ないという、なんとも危機感いっぱいな本日でした。
ああ、浮世から落ちこぼれていくー。
面白いことの一つも書けない生活ですみませんー!!
教室終了後から制作を始めていたので、なんだかんだでこんな時間。
お彼岸だというのに結構まだ暑くって、夜の方がはかどっています。
もうちょいで塗り作業なので、気合いれて頑張らなきゃー!
とりあえず、今日も自宅敷地内から一歩も出ないという、なんとも危機感いっぱいな本日でした。
ああ、浮世から落ちこぼれていくー。
面白いことの一つも書けない生活ですみませんー!!
2007年09月22日 23:38
秋の光は透明な水底のよう。
流れる時間さえも、穏やかなせせらぎと覚え。
重ねる日々はすり抜けるごとに、私の薄皮を少しずつ少しずつ洗い落としていくのです。
こうして私はどこへ到達するのでしょうか。
そうして貴方はどこへ到達するのでしょうか。
ともかくそんなちょっとセンチな感じになってしまう、そんな秋晴れ、本日の私です。
さて、HPビルダーからの更新は上手くいくのでしょうか?
ちゃんとUPされますよーに!!
流れる時間さえも、穏やかなせせらぎと覚え。
重ねる日々はすり抜けるごとに、私の薄皮を少しずつ少しずつ洗い落としていくのです。
こうして私はどこへ到達するのでしょうか。
そうして貴方はどこへ到達するのでしょうか。
ともかくそんなちょっとセンチな感じになってしまう、そんな秋晴れ、本日の私です。
さて、HPビルダーからの更新は上手くいくのでしょうか?
ちゃんとUPされますよーに!!
2007年09月21日 23:06
test
2007年09月21日 22:57
昨日今日と、2日続けてブログ更新が反映されてなーい!!?
どちらもホームページビルダーのブログ更新機能を使用しての更新だったのですが、・・・一体なぜっ!
この記事は、普通にFC2の管理人画面の方から更新してみているのだけどどうかしら?
むむむー。
どちらもホームページビルダーのブログ更新機能を使用しての更新だったのですが、・・・一体なぜっ!
この記事は、普通にFC2の管理人画面の方から更新してみているのだけどどうかしら?
むむむー。
2007年09月19日 20:20

アトリエのポトスが凄い事になってます。
どうも私はズルズルとのびる植物が好きなようで、ポトスやアイビーやモンステラと、気付くと蔓性の観葉植物がいくつも。
その中でもこのライムポトスは、悪い日当たりにも負けずグングン伸びまくり!
今年の春に鉢替えしたのが良かったのでしょうか、1M超の蔓が何本もあるんです。
ここまで元気だと枝を詰めるのもなんだか勿体なくて、伸びるだけ伸ばしてみたくなりました。
天井から吊った鳥籠に入れてあるのですが、下はもう作業テーブルに着いてしまうので、今度は左右に誘導する作戦。
目標地点(左手にある窓)まで届くのが先か、…根詰まりするのが先か。
雪が降るまでに、どこまで行けるでしょーか。
もう既にインテリアなどそっちのけになっているという事に、ふと気付いてしまった今夜でした。
2007年09月18日 23:34
ふー、ここのところ日記をさぼってしまいました。
連休は皆さん楽しまれましたか?
私は、大事な用事で東京に召喚されていました。
用事の道すがらお買物していたら、もうデパートなんかはすっかりハロウィン商戦がスタートしてるんですねー。
本当は今年こそコートを新調したいところだったのだけど、まだ忙しくてじっくりお買物できない欝憤をハロウィン雑貨へと変換してきました!
まだ10月にもなっていないけれど、ま、良いよね♪
連休は皆さん楽しまれましたか?
私は、大事な用事で東京に召喚されていました。
用事の道すがらお買物していたら、もうデパートなんかはすっかりハロウィン商戦がスタートしてるんですねー。
本当は今年こそコートを新調したいところだったのだけど、まだ忙しくてじっくりお買物できない欝憤をハロウィン雑貨へと変換してきました!
まだ10月にもなっていないけれど、ま、良いよね♪
2007年09月14日 21:02
ちまちまと作業を進めています。
ちまちまちまちま・・・細かい作業がしばらく続いているせいか、ここのところずっと左肩がおかしい。
寝違えたみたいに痛くって、左に曲げようとするとビッキーンと。
最近夜も涼しくなってきたし、肩こりと冷えと疲れのトリプルパンチでしょうか。
きっと普段から体力作りなどをしていれば、こういった不調というのも減ってくるんでしょうね。
運動不足な私の自業自得というところでしょう。
そんな訳で、今日はいつもより長めに犬の散歩にいってきました。
次郎らっきー♪
とりあえず、今夜は湿布でもして寝ますか・・・。
ちまちまちまちま・・・細かい作業がしばらく続いているせいか、ここのところずっと左肩がおかしい。
寝違えたみたいに痛くって、左に曲げようとするとビッキーンと。
最近夜も涼しくなってきたし、肩こりと冷えと疲れのトリプルパンチでしょうか。
きっと普段から体力作りなどをしていれば、こういった不調というのも減ってくるんでしょうね。
運動不足な私の自業自得というところでしょう。
そんな訳で、今日はいつもより長めに犬の散歩にいってきました。
次郎らっきー♪
とりあえず、今夜は湿布でもして寝ますか・・・。
2007年09月12日 15:13
2007年09月07日 23:53
お昼過ぎに、駅前のGallery6坪さんへ日本画展を見に。
初日に行こうと思っていたのだけれど、なかなか作業の合間を見つけられずにいました。
で、今日こそーと思い、オーナーに「お邪魔しに行きますね」とメールを入れといて出発。
6坪に到着して、発見したこと
「日本画展・・・日曜日からだった」
・・・。
会期を一週間間違えてた・・・。
大丈夫か、私・・・。
初日に行こうと思っていたのだけれど、なかなか作業の合間を見つけられずにいました。
で、今日こそーと思い、オーナーに「お邪魔しに行きますね」とメールを入れといて出発。
6坪に到着して、発見したこと
「日本画展・・・日曜日からだった」
・・・。
会期を一週間間違えてた・・・。
大丈夫か、私・・・。
2007年09月06日 22:40
外に出してある鉢植えの幾つかを避難させておきました。
皆さんだいじょーぶですかー?
***
本日は春先から同時進行で作っていた子を仮組みしました。
春の間、映と一緒に大まかな部分はほとんど作ってあったのでどうにかこうにか。
でも急いだのは否めないので、手首と足首の受けに難点発見です。
顔やら筋肉やらの細かい造形はまだまだまーだまだですが。
顔については、僅かに目線をロンパリちゃんにしてあるので、顔の中心線を取るのがちょっと難しくて歪んでしまいました。
鏡と睨めっこして、地道に直すしかないですね。
今回の子は映より幼顔で作っているのですが、どんな子が誕生するでしょうか!?
とりあえず決めているのは、洋風で髪はいつものストレートロングの茶髪を予定、その上衣装は映の色違いヴァージョン。
ぽやーっとした不思議な雰囲気の子になりそうな予感がしますが、最後の最後で大どんでん!という事もあるので楽しみです。
皆さんだいじょーぶですかー?
***
本日は春先から同時進行で作っていた子を仮組みしました。
春の間、映と一緒に大まかな部分はほとんど作ってあったのでどうにかこうにか。
でも急いだのは否めないので、手首と足首の受けに難点発見です。
顔やら筋肉やらの細かい造形はまだまだまーだまだですが。
顔については、僅かに目線をロンパリちゃんにしてあるので、顔の中心線を取るのがちょっと難しくて歪んでしまいました。
鏡と睨めっこして、地道に直すしかないですね。
今回の子は映より幼顔で作っているのですが、どんな子が誕生するでしょうか!?
とりあえず決めているのは、洋風で髪はいつものストレートロングの茶髪を予定、その上衣装は映の色違いヴァージョン。
ぽやーっとした不思議な雰囲気の子になりそうな予感がしますが、最後の最後で大どんでん!という事もあるので楽しみです。
2007年09月05日 23:01
シャンプーで洗髪後、「リンス、リンス・・・」とペット用のみとりシャンプーを手に取った私です。
こんばんは。
・・・ああ、危なかった。
今日は久しぶりに茶道教室の日。
先月は忙しい上に茶道教室の日がお盆と被ったので行けず、今夜は久しぶりの教室でした。
直前まで疲れの為かなりのサボリモードに突入していたのですが、リポビタンゴールドでドーピングして、なんとか自分に打ち勝ちました。
前回休んだ時に盆立てという段階に進んでいたというのを聞いて、しょっぱなから出遅れた感むんむんだったのもサボりそうになってしまった原因のひとつ。
でもえいやーっと行ってみると、相変わらず先生はお優しいし先輩が丁寧に教えて下さるしで、杞憂することは何もなく楽しくお稽古してきました。
まだまだ初心者コースの私は、日常でできそうな盆点てというポットや鉄瓶を使った簡単なお茶の点て方を始めたばかりなのですが、それっぽくお盆の上に茶筅や茶さじが並ぶと一気にテンションがあがります!
袱紗をさばいてー、茶さじ拭いてー、お抹茶いれてーと、もうすっかりお点前している気分!
実際はポットからジョボーっとお湯を入れるのですが。
ミーハーで、自分自身助かるわ。
そんなこんなで2時間だけ大和撫子気分に浸ってきましたが、また今月ちょっと忙しくなるので次回の出席も危ういな・・・。
でも一度休んでしまうとつい足が遠のきそうになるので、なんとか頑張りたいと思いますっ。
本当は9月後半に親先生のご自宅で月見茶会というのが催されるのですが、スケジュール的にそれは残念ながら無理そう。
仕方ないので、コツコツ部分稽古に励もーう!
ゆっくりゆっくり、自分のペースでね。
こんばんは。
・・・ああ、危なかった。
今日は久しぶりに茶道教室の日。
先月は忙しい上に茶道教室の日がお盆と被ったので行けず、今夜は久しぶりの教室でした。
直前まで疲れの為かなりのサボリモードに突入していたのですが、リポビタンゴールドでドーピングして、なんとか自分に打ち勝ちました。
前回休んだ時に盆立てという段階に進んでいたというのを聞いて、しょっぱなから出遅れた感むんむんだったのもサボりそうになってしまった原因のひとつ。
でもえいやーっと行ってみると、相変わらず先生はお優しいし先輩が丁寧に教えて下さるしで、杞憂することは何もなく楽しくお稽古してきました。
まだまだ初心者コースの私は、日常でできそうな盆点てというポットや鉄瓶を使った簡単なお茶の点て方を始めたばかりなのですが、それっぽくお盆の上に茶筅や茶さじが並ぶと一気にテンションがあがります!
袱紗をさばいてー、茶さじ拭いてー、お抹茶いれてーと、もうすっかりお点前している気分!
実際はポットからジョボーっとお湯を入れるのですが。
ミーハーで、自分自身助かるわ。
そんなこんなで2時間だけ大和撫子気分に浸ってきましたが、また今月ちょっと忙しくなるので次回の出席も危ういな・・・。
でも一度休んでしまうとつい足が遠のきそうになるので、なんとか頑張りたいと思いますっ。
本当は9月後半に親先生のご自宅で月見茶会というのが催されるのですが、スケジュール的にそれは残念ながら無理そう。
仕方ないので、コツコツ部分稽古に励もーう!
ゆっくりゆっくり、自分のペースでね。
2007年09月04日 21:14
携帯から記事の更新をすると、カテゴリーが未分類になっちゃうんですね。
ちょっとメンドクサイな。
今日は、近所に住む友人のPCリカバリーのお手伝いに行ってきました。
や、私自身そんなに詳しくないんだけど、彼女はさらにその上をいくPC音痴なもので(Yちゃんごめん!笑)。
早速リカバリー作業をしても途中でエラーが出てしまい、どうにもハードがご臨終のよう。
よくよく考えれば、購入から6年経っているのでそれも無理ないか。
新しいPCの購入をすすめて、無駄にご飯をご馳走になって帰ってきました。
…まるで役立たずだ…。
セットアップくらいならなんとかするから勘弁してください。
***
この夏話題になっていた動画「ねこ鍋」というものを観ました!
猫好きには堪らないですね。
まだ観ていない動物好きさん、必見ですよー。
ケムリと秀吉でできないかしら。
ちょっとメンドクサイな。
今日は、近所に住む友人のPCリカバリーのお手伝いに行ってきました。
や、私自身そんなに詳しくないんだけど、彼女はさらにその上をいくPC音痴なもので(Yちゃんごめん!笑)。
早速リカバリー作業をしても途中でエラーが出てしまい、どうにもハードがご臨終のよう。
よくよく考えれば、購入から6年経っているのでそれも無理ないか。
新しいPCの購入をすすめて、無駄にご飯をご馳走になって帰ってきました。
…まるで役立たずだ…。
セットアップくらいならなんとかするから勘弁してください。
***
この夏話題になっていた動画「ねこ鍋」というものを観ました!
猫好きには堪らないですね。
まだ観ていない動物好きさん、必見ですよー。
ケムリと秀吉でできないかしら。
2007年09月03日 14:46
2007年09月02日 23:07
土曜教室の夜クラスに、地元の新聞社から取材が!
春の個展の際にも記事にしてくださった「十日町タイムス」さん。
近いうちに掲載されるそうなので、ご存じの方はチェックしてみてくださーい!
楽しみ楽しみ♪
記者のTさん、ありがとうございました!
春の個展の際にも記事にしてくださった「十日町タイムス」さん。
近いうちに掲載されるそうなので、ご存じの方はチェックしてみてくださーい!
楽しみ楽しみ♪
記者のTさん、ありがとうございました!
2007年09月01日 23:13
新作「映」をGalleryへUPしました!!
昨夜日付が変わったころにUPできていたのですが、その後力尽きてブログでお知らせできず・・・すみません。
今回は割と良い写真が撮れたので枚数を絞るのにちょっと悩みましたが、結果、着衣3枚にヌード2枚です。
もうちょっとヌードも載せたかったなぁ。
意外とヌードになると雰囲気が変わって、この変わり具合もなかなか素敵なのでは?と思っています。
衣装で抑えられていたボーイッシュさが全開になるようですね。
詩は今回、結構サクサク創りました。
あくまでも雰囲気物なのですが、夏のちょっとした幻想の一人遊びってところです。
タイトルは泉鏡花の草迷宮から。
ちょっぴりキザかしら・・・と思いつつ。
夏といいつつ、今日からもう9月ですね。
外ではリンリーンと鈴虫が鳴き、食卓には今年大漁の秋刀魚がすでに並びました。
どっぷり秋の風情ですよね。
涼しくなってきたし、作りかけの次の子の制作がんばろっ!
昨夜日付が変わったころにUPできていたのですが、その後力尽きてブログでお知らせできず・・・すみません。
今回は割と良い写真が撮れたので枚数を絞るのにちょっと悩みましたが、結果、着衣3枚にヌード2枚です。
もうちょっとヌードも載せたかったなぁ。
意外とヌードになると雰囲気が変わって、この変わり具合もなかなか素敵なのでは?と思っています。
衣装で抑えられていたボーイッシュさが全開になるようですね。
詩は今回、結構サクサク創りました。
あくまでも雰囲気物なのですが、夏のちょっとした幻想の一人遊びってところです。
タイトルは泉鏡花の草迷宮から。
ちょっぴりキザかしら・・・と思いつつ。
夏といいつつ、今日からもう9月ですね。
外ではリンリーンと鈴虫が鳴き、食卓には今年大漁の秋刀魚がすでに並びました。
どっぷり秋の風情ですよね。
涼しくなってきたし、作りかけの次の子の制作がんばろっ!
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント