fc2ブログ

裏切る舌

2008年08月31日 23:55

本日の夕食は、母上特製手作りコロッケ。
パクリと大きなお口で食べたらば、中身が餃子の具でした(正確には餃子の具6:ジャガイモ4)。
けして不味いという訳では無いのだけれど、視覚と味覚で会議が勃発。
なんとも悩ましい。

特大餃子風コロッケを、ぺろりと2つ平らげたのですけれど。

じめじめ

2008年08月30日 21:44

ここのところ雨続きですね。
今日は開講日でしたが、なんとなくアトリエがじめじめと黴臭いようで不快です。
住居用の作りではないので、結構いたるところにガタが来ています。
こまめに雑巾がけをしたり除湿剤を設置しているのですが、なかなかどうして完全には防ぎきれないですね。
何か良い対策はないものか……。

うっとり

2008年08月28日 21:28

20080828212811
またたびシートに泥酔中のケムリさん。
涎出てますよー。

大祭り

2008年08月25日 23:04



今夜は市内で一番大きなお祭りでした。
夕方には少し雨が降っていて心配だったのだけれど、夕食後民謡流しを観にお出かけしてきました。
なんとか雨も止み、市街の中心部では浴衣姿の人々が沢山踊っています。
いくつか華やかな山車も出て、夏の最後の大祭りに相応しい賑わいをみせていました。
久しぶりに屋台でチョコバナナを食べてみたり。
やっぱり夏は、こうでないとね!
なんだか童心に帰るようで楽しい一時でした。

祭囃子

2008年08月23日 23:31

教室終了後、夜風に運ばれてくる祭囃子に誘われて、近所のお祭りを覗いてきました。
小さな鎮守様のお祭りなので、舞台では地区内のおじさんがカラオケをしていたり、小学校のダンス部が踊っていたりとほのぼのムード。
そんな中でも、つい小学生など見ると観察してしまうのが哀しい性です。

それにしても、やっぱり今の子供達はスタイルが良いですね。
ダンス部のせいなのか分かりませんが、高学年くらいともなると長身の子の割合の多いこと。
確実に私より大きいだろう!って子がゴロゴロと居ます。
しかも脚ながーい!!
お人形としてあのバランスを採用したら、むしろちょっとスタイル良すぎな位です。
まだクビレなどが無いので、メリハリが無い分難しそうだし。

……と、舞台を観つつそこまで考えていた所で、はたと思いなおしました。
一生懸命練習して発表しているんだから、ちゃんと踊りを観てあげないとね。
いけないいけない。

子供たちの踊るチアダンスやよさこい踊りを観て、ほのぼのとして帰って来た今夜なのでした。
唯一の心残りは、夕食後に出かけたので屋台のやきそばやたこ焼きが食べられなかった事……。
失敗したー!

雲間

2008年08月21日 19:05

雨上がり

雨の日の一瞬。

手パーツ復活

2008年08月19日 21:39

やっとこ手指の磨き直しにかかっています。
破損していた箇所があったので、一から作り直そうかと思っていたのだけれど、よくよく見たら手首球を作り直すだけで元に戻せました。
良かった良かった。
後はとにかく磨き上げ!
こっからがまた長いんだな、私……。

***

整体師くんにちょっと診てもらいました。
40分くらい施術してもらったら、左の軽い腰痛が随分楽になりました!
ほぼ、気にならないくらいにまで!
初めての整体だったので手加減してくれたらしいのだけど、全身診てもらったので揉み返しが怖いなー。

妄想構想

2008年08月18日 14:18

お盆休みも終わり、制作も再開しました。
今日も涼しくて体が楽ですね。

磨きなどの作業中は、精神的には余裕があるので妄想が炸裂です。
既に次の作品に、想いを廻らしたり。
今度は、悪い子が作りたいなぁとか。
私の作品はいつも風が吹いたら倒れそうな子ばかりなので、たまにはふてぶてしそうなのとか。

とりあえず、目の前の作業をなんとかしないとね!

夏の再会

2008年08月17日 00:33

これでもかというほど、お盆を満喫中です。
昨夜は、高校時代の部活仲間との食事会。
ちょくちょく会っている友人もいれば、10数年ぶりの友人も。
でも皆相変わらずで嬉しいなぁ。
小料理屋さんで食事をした後、居酒屋さんで2次会、その後ビリヤードまで行ってしまって帰宅したのは朝の4時……!
付き合ってくれた友人よ、ありがとう!
久しぶりに、したたかに酔ってしまった……。

その中の一人が整体師さんになっていたので、ちょっと診てもらったら左半身が歪んでいるようでした。
確かに、時々左の腰が痛くなるんですよね。
今度治療をお願いしてみようかな。

お盆中

2008年08月14日 20:05

unkai.jpg


先週泊まったお宿からの眺望。
朝6時に外を見ると、谷は雲海に埋もれていました。
神秘的!

***

帰省してきた友人とお茶をしたりと、何かと出かけたりしています
少々日記の更新が滞る予感。
ご了承ください。

デザイン

2008年08月12日 23:36

今日も一日あつあつでした。
昼間はとろけてしまいますね。
そんななので、今日も涼しくなってからの作業です。
まだ磨き上げ作業中ですが、次はどんな衣装にしようかなぁと思案しています。
双子が着物だったので、次はワンピースなどの洋服がいいかな。
シンプルなAラインで、生地を接いで和洋折衷なんて良いかも。
基本的にシンプルなデザインが好みなので、とりあえずそっちで考えてみましょ。

湯けむり

2008年08月11日 00:26

20080811002652
この週末は、数年ぶりの友人を囲んで仲良し4人で温泉に行ってきました。
久しぶりにはしゃいで楽しかったー!
わいわいと露天風呂に浸かってとりとめのない話をする…そんな友人が居るって幸せだなぁ。
皆ありがとう。

一泊して帰ってきたら、姉が帰省していました。
賑やかなお盆になりそうです。
次郎も家族が増えて楽しそうね。

お盆準備中

2008年08月07日 20:05

20080807200507
また増えてしまった猫グッズ。

暑いです!
お盆の準備で大掃除をしていたら、もう全身汗だく!
思考回路も停止中。
本日はこれにて。

夏はカレー

2008年08月05日 22:50

20080805225023
友人と出掛けたついでに、カレーを食べてきました。
初めて入ったお店だけれど、こじゃれてて落ち着いててなかなか素敵なお店でした。
カレーも安いのに、サラダ・夕顔のお味噌汁・シャーベットまで付いてて大満足!
また行きたいお店です。

落書き

2008年08月04日 05:06

夜の闇は危険です
思い出の波にさらわれる
深く足をとられ
一時
このまま溺れてしまっても好いかもしれぬと

そうしているうちに
夜すらも呆れ顔で退場し
何食わぬ顔で鳴きだす蝉たちの力強さよ

2008年の盛夏に目が覚める
おはよう

遠花火

2008年08月03日 20:11

20080803201139
桜柄の浴衣。

先週あたりから全国各地で、夏祭りや花火大会が盛り上がりをみせていますね。
この週末は、去年私も観に行った長岡大花火も開催中。
今年は断念したので、せめてもと浴衣着用で教室をしていました。
一夏に一度は浴衣着たいし!
初夏の頃からたまに着物を着ているのですが、浴衣は簡単だし涼しいし良いですねぇ。
襦袢がないだけで、こんなに快適だとは。

さ、着終わったらお洗濯してしまいましょう。
畳み方も復習しつつ。


最近の記事