fc2ブログ

今年も一年ありがとうございました

2008年12月31日 18:35

大晦日です。
今年もこの日に、この日記を書く事の出来る幸せをかみ締めています。

今年も一年、誠に有難うございました。

相も変わらず、スローペースに日々を歩む私ですが、こうして制作を続けていられる事の幸せ。
そしてそれを、見守り支えて下さっている方のある幸せ。
家族皆が健康である幸せ。
たくさんの幸せに感謝……。



今日は残していた掃除をちゃちゃっとして、もうすでに我が家恒例の「歳とり」の夕食を済ませ、現在は元旦にUPするこれまた微妙に恒例の「猫年賀」用画像の為に、デジカメ片手にケムリさんを追いかけまわしています。
こういう時に限って、ぷーいとそっぽを向かれてカメラ目線を捉えられない!
いつもは、私の回りでちょろちょろと邪魔ばかりしているというのにっ!
ツンデレ猫めー。

こんな私ですが、どうぞ来年も宜しくお願い致します……。

雪景色

2008年12月30日 21:26

薄墨が広がって行くように、雪原を宵闇が覆う。
仄かに青みを帯びた灰色の野、雪雲を抱いた灰色の空。
先程までの野兎の足跡を追っていた踊る心は一転して、心を掃くような静寂感。
防寒着から伝わってくる冷気は、そのまま無常の寂しさへと変換されていく。
灰色の世界。
ぽつりと私は在る。
淡々と暮れる雪原に、ひとり、私は在る。

ばたり、後ろへ倒れてみる。
雪が、舞い降る。



そんな子供時代を思い出す。
今は無い、かつて雪原であった住宅地を散歩する。

大掃除中

2008年12月29日 21:54

青空の覗いた本日は、午後からアトリエの大掃除を始めました。
久しぶりに床のワックスがけをしてみたり、壁紙をちゃっちゃと拭いたり。
何かと物が増えてしまっていて、ゴチャゴチャ感までは解消できませんでしたが。
いつもより少し丁寧に掃除した程度ですね。
ブラインドの拭き掃除は、時間が足りなかったので断念。
明日に持ち越しかな。
もうちょっと頑張って、すっきりと今年を終わりたいですね。



そんな年の瀬行事をしていたら、アメリカに住む友人からエアメールが届いていました。
毎年、クリスマスなどにメッセージカードを送ってくれるMちゃん。
ついついPCメールでのやりとりが多くなってしまう昨今ですが、手書きのカードは想いがたっぷり伝わってきて嬉しいですね。
私も見習いたいな!

やっぱりストーブ

2008年12月28日 23:21

一昨日のブログでアトリエが寒い寒いと騒いでいましたが、昨日、思い切って今まで使っていたファンヒーターに見切りをつけ、新たに灯油ストーブを購入しました!
ダルマストーブというのかな?
上にヤカンが載るようなタイプのアレです。
やっぱり、灯油ストーブがパワーが有って好きなのです。
火が見えるというのも、なんだか暖かい気持ちになるし。
秀吉さん、焦げないように気を付けてね!

防寒のススメ

2008年12月26日 21:05

昨日の夕方から激しい雷が鳴り始め、夜にはいきなりの大雪となりました。
ここのところ穏やかだったので、一気にきた感じです。

となると、途端に寒さの厳しくなる私のアトリエ!
無駄に玄関が一間もあるので、冷気がひしひしと伝わってきてとーっても寒いんです。
しかも今日気づいたのだけれど、サッシの隙間から雪が入ってきてるし……。
通りで、ファンヒーターの電源を入れても、部屋が暖まるまで3時間もかかると思った。
早速ホームセンターまで走っていって、窓に張り付ける防寒用シートやら、冷気を防ぐ衝立やらを購入してきました。
でも肝心の、サッシの隙間を埋めるテープが丁度良いものが買えず。
明日も、違うホームセンターへお出かけする羽目になりそうです。

あ、気がついたらお財布が寒くなっている……。
防寒用品て、意外とお高いなぁ。

クリスマスプレゼント?

2008年12月25日 20:20

20081225202027
最近目が疲れるなぁとぼやいていたら、Aさんから「目ぐすりの木」のお茶を分けて頂きました。
ティーバッグになっているので、ちょっと飲むのにも便利です。
お味は、ハーブティのような、シンプルな感じ。
癖はさほど無いので、すいすい飲めました。
制作に疲れた時、コーヒーを一杯抜いて、このお茶にしてみようかと思います。

昨日今日は、クリスマスでしたね。
我が家も家族でケーキを囲んで、ちょっぴりビールを飲みました。
皆さんにも、心穏やかなクリスマスを迎えられていますよーに。

思い出発掘

2008年12月23日 22:53

20081223225326
お掃除をしていたら、昔のDMや購入したお人形のポストカードの束が出てきました。
わぁ、懐かしい!
アトリエリデルの生徒時代の教室展DMまであって、思わずタイムスリップしそうです。

こうやって、後から見返すのも良いものですね。
今あるDMなども、もっと大切に保管しておこうかな。

年末ムード

2008年12月21日 22:17

今日は、年内最後の教室日でした。
うひゃぁー早いなー!!
別れ際の挨拶が、皆さん「良いお年をー」になってました。
まだ積雪がほぼゼロなので、いまいち年末ムードにはかけるのだけれど。
でも明日からの天気予報では、一週間ちらほら雪だるまマークを見かけます。
一気に銀世界になるのかな?

ぼよよん

2008年12月19日 22:33

20081219223348
またしても、黒猫グッズが充実してきちゃってます。
これは、姉から一足早く頂いたクリスマスプレゼントの「湯たんぽ」。
下膨れ具合が秀吉そっくり!

巻き返し!

2008年12月18日 23:30

20081218233047
忘年会を楽しんだ分、もりもり制作巻き返し中です。

膝関節辺りの不具合で、なかなか左右の脚の長さが揃いません!
何度もちまちまと調整しているんだけれど、受け部分の入り込みと脚全体の反りが左右対称にならないー!
全長が大きいと、パーツも大きくて一苦労です。
ふぅ。



昨日は、渋谷のマリアの心臓へ秋山まほこさんと三浦悦子さんの二人展を観に行ってきました。
秋山さんのビスクドールさん達を拝見したくて行ったのですが、4体それぞれが濃密な個性を放っていて、ずうっと眺めていたいほど素晴らしかったです。
濃密でありながら少女らしい可憐さと僅かな色香をあわせ持っていて、それらがビスクの体にすっかり馴染んだ様は、まるで妖精とはこういうものを云うのではないか…といった具合でした。
ああ、上手く説明できる文章力が欲しい……。

三浦さんの作品をまとまった数で拝見するのは、多分ルデコでの個展以来(?)だと思うのですが、……あ、違うかな、ここまで書いてイノセンス人形展で拝見したのを思い出しました!
近作は、以前とまたちょっと雰囲気が変わっていたようです。
独特のグロテスクさにポップさが加わって、見飽きない面白さを感じました。

会期は、延長されて23日までだそうです。
もし迷っている方がいらしたら、オススメなので今すぐ渋谷へゴー!

東京の雨

2008年12月17日 21:10

20081217211055
帰宅しました。

雨の中、渋谷へ行ったり代官山へ行ったり。
思ったより雨が降っていたので、渋谷で濡れ鼠状態に!
横着しないで、素直に傘を購入すればよかったです。
夜になっても降り止まず、しとしとと東京の雨は溜息のように街を覆っていました。

妙にセンチメンタルなのは、ご想像の通りワインを少し頂いたからです。
Sさんと会って、お酒が出なかった試しがないもの……。

さて、忘年会などですっかり楽しんでしまいました。
年末までまた頑張りますね!

呑んべえな週末

2008年12月15日 19:28

昨夜はアートラッシュの忘年会に参加してきました。
参加人数が多くて、華やかな会でした。
お相手してくださった皆さん、ありがとうございました♪
お久しぶりの方や、初めましての方々、とても楽しかったです。

帰りぎわに親しくお話しさせて貰った東田亜希さんは、現在横浜の岩崎ミュージアムで「イラストレーターズクリスマスカードショウ2008」へ出展中だそうです。
この秋に、山上先生が展示なさってた所だー。
会期は25日まで。
お近くの方は、どうぞお運び下さい♪



あ、このまま展示会を観て回ったりしてくる為、数日はPCが開けないので、メールなどのお返事が滞ります。
ご容赦ください。

忘年会シーズン

2008年12月13日 23:21

ここのところ、なんだか生温かくて年末ムードが盛り上がらないT市です。
そんな中、日記をさぼった木曜日は、教室の皆さんと「教室展お疲れ様&忘年会」をしてきました。
アトリエから徒歩5分の小料理屋さん。
忙しい中、沢山の生徒さんが集まって下さって、嬉しい限りです。
私はといえば、後半ビールから日本酒に切り替え、へべれけに……。
楽しくて、つい調子に乗ってしまいました。
翌日は、案の定二日酔い気味で午前中は使い物にならず!
いかんいかんと思いつつも、明日の夜も忘年会が入っていたりします。
飲み過ぎないように気をつけないとー!

皆様も、暴飲暴食にはお気をつけ遊ばせ!

2008年12月10日 19:58

そろそろ、造形の細かな詰めをし始めています。
肋骨作ったり、膝周りの形を整えたり。
こっちが1mm狂うと、あっちが1cmずれたり。
気の抜けない作業がてんこ盛り!
今回は大きいサイズなので、細かなディティールまでしっかり作り込みたいところ。
負けるな、私っ!

新技!

2008年12月08日 22:57

20081208225701
肉球が、ぬくいらしいです。

到来

2008年12月07日 13:48

20081207134843
一晩で、どっさり降りました!
寒い寒い。

修正点メモ

2008年12月03日 17:23

仮組みしてみました!
自分的修正メモをしておこっと。

全体のおおよそのフォルムは特に問題なし。
細かな修正点は、以下



上腕短い、+5mm
その分、前腕カット
肩を少しスリムに
首を太く
首関節俯き角度足らず
股関節角度いまいち
左足短い

上から順に直していこう。
おー!

仮組み準備

2008年12月02日 19:42

仮組みに向けて、スリットあけ作業中です。
早く組みたくてわくわくしていますが、刃物で怪我をしないように注意しないと。
落ち着けー落ち着けー。

今回も早々に名前が浮かんでいます。
魔物や妖怪っぽいイメージなので、「魔」のつく名前を思いついてしまったのだけれど、ダイレクトすぎるような気がしないでもない……。
どうしましょー!
まぁ、まだまだ完成までには暫らくあるので、ゆっくり吟味します。

またしても通販生活

2008年12月01日 20:12

20081201201256
サブPCで使用していたモニターが壊れそうだったので、意を決して新しく買い替えました。
もともと、長く使っていたVAIOのモニターを使い回していたので、PC本体との釣り合いが全然取れていなかったのです。
PCを譲ってくれた義兄にも「このモニターじゃ能力の持ちぐされだよ!」と言われてたし。
そんなこんなで、義兄に選んでもらった商品を、ぽちっとAmazonにてお買い上げ!
これで漸く、安心して使えるようになりました。
せっかくモニターも新調したことだし、サブPCを画像データ処理などの専用マシンにしようかなと思います。
PhotoShopやホームページビルダーなど、諸々を入れ直して。

お義兄様、どーもありがとう!


最近の記事