2009年01月30日 19:14
2009年01月29日 17:44
左足の磨き上げ完了!
右足も、後少しです。
デッサンから見直した分、以前より納得のゆく造形に近付けたような気がします。
遠回りに思えても、ちゃんと基礎を振り返るのは大切なことですね。
*
制作はそこそこ順調ですが、この期におよんで、体調を崩しています。
大したことはないのだけれど、胃腸の具合がいまいち。
胃腸風邪じゃないと良いんだけどなぁ。
皆さんもお気を付けくださーい。
右足も、後少しです。
デッサンから見直した分、以前より納得のゆく造形に近付けたような気がします。
遠回りに思えても、ちゃんと基礎を振り返るのは大切なことですね。
*
制作はそこそこ順調ですが、この期におよんで、体調を崩しています。
大したことはないのだけれど、胃腸の具合がいまいち。
胃腸風邪じゃないと良いんだけどなぁ。
皆さんもお気を付けくださーい。
2009年01月27日 20:42
あまりTVを観ないのでワンテンポ遅いですが、朝青龍が優勝したんですってね。
母上がファンなもので、いたく喜んでいました。
「あおしょうりゅうが勝ったのよ!!」
……と。
母上様、それでは『青青龍』です。
いくらなんでも、青すぎです。
……本当にファンなのかしら、この人。
母上がファンなもので、いたく喜んでいました。
「あおしょうりゅうが勝ったのよ!!」
……と。
母上様、それでは『青青龍』です。
いくらなんでも、青すぎです。
……本当にファンなのかしら、この人。
2009年01月25日 21:07
2009年01月24日 23:56
そろそろ、展示会でのディスプレイについても思案中です。
出展させて頂くのは現在制作中少女1体の予定なので、しっかり雰囲気を引き立てるディスプレイにしたいなーと思っています。
障子の衝立は前回使ったので、今回はどうしましょう。
またしても和のイメージなんですが。
ちょっと添える小物などは大体決めているのですが、全体の雰囲気を作る背景や床について、まだまだ何も決まっていません。
簡単な什器を、自分で作っちゃおうかなぁ。
時間に余裕があれば……ですけれど。
出展させて頂くのは現在制作中少女1体の予定なので、しっかり雰囲気を引き立てるディスプレイにしたいなーと思っています。
障子の衝立は前回使ったので、今回はどうしましょう。
またしても和のイメージなんですが。
ちょっと添える小物などは大体決めているのですが、全体の雰囲気を作る背景や床について、まだまだ何も決まっていません。
簡単な什器を、自分で作っちゃおうかなぁ。
時間に余裕があれば……ですけれど。
2009年01月23日 21:32
次回展示会まで後一か月となりましたので、展示会情報を更新しました!
まだDM画像が無く、日程と参加者の皆様などの情報だけですが。
追々、画像も追加しますね!
*
って、後一か月!?
文字にすると、何やら危機感が……。
気合入れて頑張らねば!
まだDM画像が無く、日程と参加者の皆様などの情報だけですが。
追々、画像も追加しますね!
*
って、後一か月!?
文字にすると、何やら危機感が……。
気合入れて頑張らねば!
2009年01月23日 15:40
2009年01月22日 20:40
手指の磨き、ほぼ終了ー!
お次は、足指です。
が、しかし、造形がまだ甘いので、足の形を詰める所から始めています。
しかも、私は足の造形が物凄く苦手。
資料写真を引っ張りだしてきたり、解剖図と睨めっこしたり。
自分の足も靴下を脱いで観察してみるのですが、指が驚異的に短くてどうにも参考になりません!
む、難しい……。
お次は、足指です。
が、しかし、造形がまだ甘いので、足の形を詰める所から始めています。
しかも、私は足の造形が物凄く苦手。
資料写真を引っ張りだしてきたり、解剖図と睨めっこしたり。
自分の足も靴下を脱いで観察してみるのですが、指が驚異的に短くてどうにも参考になりません!
む、難しい……。
2009年01月21日 18:41
季節は大寒に入り冷え込むかと思いきや、玄関前の雪も溶けて穏やかな本日です。
そんな中、相変わらずコチョコチョと指先を磨く毎日。
珍しく左右の指の表情を非対称にしたら、指の長さが揃いにくいです。
あらら。
改めて、今回の作品の全長を測ったら、80cmジャストでした。
大きさがあるので、久しぶりに人毛を使用するつもりです。
Yちゃんから、質の良いエクステも分けてもらったし、今から髪貼りが楽しみでしょうがありません♪
あ、でも前髪を作るか否かで悩み中……。
スレンダーボディに、引きずるロングのスカートで縦のラインが強いから、ぱっつん前髪で横のラインを入れるべきかなぁ。
うん、そうだよねぇ(自分内会議中)。
姫カットも良いかも……ゴニョゴニョ…。
とりあえず、目の前の指を磨きましょうー!
そんな中、相変わらずコチョコチョと指先を磨く毎日。
珍しく左右の指の表情を非対称にしたら、指の長さが揃いにくいです。
あらら。
改めて、今回の作品の全長を測ったら、80cmジャストでした。
大きさがあるので、久しぶりに人毛を使用するつもりです。
Yちゃんから、質の良いエクステも分けてもらったし、今から髪貼りが楽しみでしょうがありません♪
あ、でも前髪を作るか否かで悩み中……。
スレンダーボディに、引きずるロングのスカートで縦のラインが強いから、ぱっつん前髪で横のラインを入れるべきかなぁ。
うん、そうだよねぇ(自分内会議中)。
姫カットも良いかも……ゴニョゴニョ…。
とりあえず、目の前の指を磨きましょうー!
2009年01月19日 22:09
2009年01月18日 01:26
去年の暮れにプリンターが壊れ、先週はCDラジカセが短い寿命を全うし、そして今夜、どうやらPCのモデムが事故死なさったようで……。
私の部屋は、エアコンと遠赤ヒーターとPCをつけるとブレーカーが落ちるのですが、さっきうっかりやってしまって、それからと云うものネットに繋がらなくなってしまいました!
最初は設定がおかしくなっちゃったのかな?と、色々接続の設定をし直してみたりしたのだけれど、どうにもエラーばっかりで繋がらず。
ちゃんと書類で確認しながらパスなど入れているのに!
ということは、よく雷などでモデムやらPCなどが壊れると聞くけれど、ブレーカーが落ちても同じ現象が起きるらしいのでそれかもしれません!
ていうか、もうそれしか思い当たらないんです……。
手を尽くしたけれど、解らないよー。
明日は、朝一でサポートへ助けを求めてみます。
最近、電化製品が壊れすぎです!
疲れたよ、パトラッ……。
私の部屋は、エアコンと遠赤ヒーターとPCをつけるとブレーカーが落ちるのですが、さっきうっかりやってしまって、それからと云うものネットに繋がらなくなってしまいました!
最初は設定がおかしくなっちゃったのかな?と、色々接続の設定をし直してみたりしたのだけれど、どうにもエラーばっかりで繋がらず。
ちゃんと書類で確認しながらパスなど入れているのに!
ということは、よく雷などでモデムやらPCなどが壊れると聞くけれど、ブレーカーが落ちても同じ現象が起きるらしいのでそれかもしれません!
ていうか、もうそれしか思い当たらないんです……。
手を尽くしたけれど、解らないよー。
明日は、朝一でサポートへ助けを求めてみます。
最近、電化製品が壊れすぎです!
疲れたよ、パトラッ……。
2009年01月15日 19:02
2009年01月14日 14:50
器用なふりなどするな。
お前がしたいのは、唯ひとつだけ。
お前がしたいのは、唯ひとつだけ。
2009年01月13日 21:01
脚パーツ4個の磨き上げ終了ー!
現在、ボディを磨き中。
もうすぐ終わりそうです。
さて、ここまではサクサク順調に磨いてきましたが、残るは頭部と手指足指パーツ。
顔もほぼ煮詰めてきているので良いのだけれど、指が……手付かずに近かったりして。
まだ大雑把な肉付けしかしてませんでした。
うわーっまずい!
二月の展示会に間に合うのかーっ?
勿論、間に合わせますが、この季節は塗装が乾きにくいので、早め早めに作業をしたいです。
サイズも大きい事だし、不測の事態にも備えて余裕を持ちたいですよね。
よし、集中して頑張ろっ!
二月の展示会詳細は、また後程アップします。
しばしお待ちくださーい!
現在、ボディを磨き中。
もうすぐ終わりそうです。
さて、ここまではサクサク順調に磨いてきましたが、残るは頭部と手指足指パーツ。
顔もほぼ煮詰めてきているので良いのだけれど、指が……手付かずに近かったりして。
まだ大雑把な肉付けしかしてませんでした。
うわーっまずい!
二月の展示会に間に合うのかーっ?
勿論、間に合わせますが、この季節は塗装が乾きにくいので、早め早めに作業をしたいです。
サイズも大きい事だし、不測の事態にも備えて余裕を持ちたいですよね。
よし、集中して頑張ろっ!
二月の展示会詳細は、また後程アップします。
しばしお待ちくださーい!
2009年01月13日 00:43
2009年01月09日 22:06
上腕と前腕の磨き上げ終了。
縮こまって磨いていたら、ほんのり肩凝りに。
いてて。
腕パーツを磨く合間に胸の造形をしていたら、予定より胸が育ってしまいました。
当初はぺちゃぱいの予定だったのだけれど、思ったよりもお顔が大人びたという事もあって、少し盛りつけるつもりが気づけばそこそこのBカップ?
ヤスリで磨く段階でちょっと小ぶりに削ったけれど、この小ぶりというのが難しいですよね。
成長途中の、まだ固そうな緊張感のある雰囲気にしたいのだけれど……。
肋骨の関節があるため、全体のバランスも見えにくいです。
ひたすら睨めっこするしかないなぁ。
縮こまって磨いていたら、ほんのり肩凝りに。
いてて。
腕パーツを磨く合間に胸の造形をしていたら、予定より胸が育ってしまいました。
当初はぺちゃぱいの予定だったのだけれど、思ったよりもお顔が大人びたという事もあって、少し盛りつけるつもりが気づけばそこそこのBカップ?
ヤスリで磨く段階でちょっと小ぶりに削ったけれど、この小ぶりというのが難しいですよね。
成長途中の、まだ固そうな緊張感のある雰囲気にしたいのだけれど……。
肋骨の関節があるため、全体のバランスも見えにくいです。
ひたすら睨めっこするしかないなぁ。
2009年01月08日 23:05
せり
なづな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
これぞ春の七草
*
昨日7日は、人生初の「七草粥」を頂きました。
皆さんのお宅では、七草を粥作りますか?
我が家では、まったく食卓へ上った事がないのですが、雪国だからその風習がないのかしら?
だって、昔からこの季節は雪に埋もれて草など生えていないし。
地域性かなぁ?と思うのですが、行事関係に疎い母親の影響かなぁ?とも思います。
うーん、どっちなんでしょう。
人生初の七草粥のお味は……草っぽかったです。
なづな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
これぞ春の七草
*
昨日7日は、人生初の「七草粥」を頂きました。
皆さんのお宅では、七草を粥作りますか?
我が家では、まったく食卓へ上った事がないのですが、雪国だからその風習がないのかしら?
だって、昔からこの季節は雪に埋もれて草など生えていないし。
地域性かなぁ?と思うのですが、行事関係に疎い母親の影響かなぁ?とも思います。
うーん、どっちなんでしょう。
人生初の七草粥のお味は……草っぽかったです。
2009年01月07日 15:26
2009年01月06日 23:52
2009年01月01日 17:21
今年も出ました、お正月限定猫画像。
ケムリを牛にしてやろうと思ったのですが、ええ、私の稚拙な画像加工の腕ではただの「カビた猫」になってしまったのは、至極当然の流れです。
あれじゃ、カビた鏡餅だわ……私の下手っぴ……!
むしろ、「初笑い」狙いって事で、お茶を濁しましょう。
*
さて、2009年です。
昨年は、教室運営と自身の活動との流れを作った年でした。
展示会も参加させて頂きつつも、教室の展示会なども企画する等々、一年かけてようやくペースを掴めた感じがします。
まだちょっと手慣れていないので、生徒さんにはお手伝い頂いたりと完璧にはこなせませんでしたが、今年の改善点として生かしていけたら良いなと思っています。
そして、今年もまた幾つか展示会の御誘いを頂いているので、佳い作品作りに励みたいと思います。
ご覧頂ける皆様の心に届くよう、今年も精一杯の作品を作ります。
どうぞ、本年も宜しくお願い申し上げます!
皆様にも、2009年が素敵な年となりますように!!
ケムリを牛にしてやろうと思ったのですが、ええ、私の稚拙な画像加工の腕ではただの「カビた猫」になってしまったのは、至極当然の流れです。
あれじゃ、カビた鏡餅だわ……私の下手っぴ……!
むしろ、「初笑い」狙いって事で、お茶を濁しましょう。
*
さて、2009年です。
昨年は、教室運営と自身の活動との流れを作った年でした。
展示会も参加させて頂きつつも、教室の展示会なども企画する等々、一年かけてようやくペースを掴めた感じがします。
まだちょっと手慣れていないので、生徒さんにはお手伝い頂いたりと完璧にはこなせませんでしたが、今年の改善点として生かしていけたら良いなと思っています。
そして、今年もまた幾つか展示会の御誘いを頂いているので、佳い作品作りに励みたいと思います。
ご覧頂ける皆様の心に届くよう、今年も精一杯の作品を作ります。
どうぞ、本年も宜しくお願い申し上げます!
皆様にも、2009年が素敵な年となりますように!!
- トップページへ戻る
- Home
最近のコメント