fc2ブログ

存在

2009年11月29日 19:43

私の中の光を本当のものにする為には

私の中の影を本当のものにしなければならない


そんな風に思うのです。

先取りクリスマス

2009年11月28日 23:09



ちょっと面倒な書類関係を眺めていたらどうにもストレスが溜まったので、現実逃避でHPをクリスマスにしてみました。
といっても、TOPへ↑の画像を置いてみただけだけれど。
でももう、クリスマスまで後1か月を切っているんですよね。
今年は、家族へどんなプレゼントを贈りましょうか。

猫ブログ風(無駄に長いです)

2009年11月27日 19:58

昨日の日記の秀吉写真が、某人にとても不評でした。
「秀吉が阿呆の子みたい!もっと可愛い写真を撮りなさい!」
ですって。
猫が可愛い瞬間かー、うーん。
あざといようですが、やはり瞳孔がひろーくなっていると黒目がちで愛らしくみえますよね。
確かにそう言われてみると、昨日の写真は瞳孔ほっそい!

そこまで言うならいっちょやってやろうじゃないか!と奮起し、デジカメの練習も兼ねて夕方から秀吉を追いかけまわしてみました。
暗くなってからの方が、瞳孔まるーくなるし。
が、いざカメラを構えてシャッターチャンスを狙ってみると、相手は猫です、ちょこまかと動くー!
携帯のカメラだと気軽に撮れますが、デジ一だとピンボケしちゃうと台無しです。

そんなこんなで苦労して撮れたのが↓



「瞳孔まるーん☆」


もうこの際、背景が汚いとか構図がどうのこうのという突っ込みは無しでお願いします……。
ほんと、動物を可愛らしく撮影するって難しいですね。
他のは碌な写真が撮れませんでした。
世の中には素晴らしく可愛い写真で猫ブログをされている方が多いですが、なんて神業なんだー……。
ええ、確かに、秀吉は特別美形って訳じゃないですが!
でも、もうちょっとこう、秀吉なりの可愛らしさが撮影できたら良かったなーと思うんです。



と、勝手な飼い主を尻目に、どーでも良さそうな秀吉。
カーボンヒーターの前で、とっくにリラックスモードです。



「カーボンヒーター最高だなー」






「発明した人すげー」






「……ぷすーzzz」



ま、アイドル猫みたいに可愛い訳じゃないけれど、秀吉は秀吉で可愛いんだよね♪

猫で茶を濁す

2009年11月26日 22:40



これといったネタが無いので、猫写真でお茶を濁す作戦です。
右耳がギザギザなのは、野良時代の名残り。

そういや、今朝起きがけに、リングのピアスが枕に引っかかったのも知らずに寝がえりをうちました。
耳が秀吉になる所でした。



制作は、地味ーに関節球をコロコロと量産中です。

不思議視線

2009年11月25日 23:10

今日の制作では、やっと目を仮目から自作目へ入れ替えました。
2種類用意していたうちの、薄い色の方を採用。
やっぱり最初に良いと思って作った目の方が、しっくりと馴染んだようです。
いつもと逆のグラデーションで瞳孔付近が濃い青なのですが、計画通り不思議な雰囲気で面白い!
予備の目は、その不思議具合がいまいちだったのが没理由です。
この瞳、ちょっと何処を見ているのか解らない感じが良いんじゃないかと思っていますが、同時に瞳孔位置が判りにくいので、左右の対称を揃えるのが難儀します。
目の周辺の造形を整えつつ、様子をみようっと。

冬の夜のお供

2009年11月24日 21:39

昨日の休日は、ごそごそと裁縫関係を仕舞い込んでいる棚を漁り、久しぶりに編み物道具を出してきました。
またしてもお手軽なカギ編みで、音楽を聴いたりTVを見たりしつつ小さな物を作って楽しみます。
リハビリ兼ねて、恒例のコースターを編み編み。
……今年の冬も、リハビリ作品だけで終わりそうな予感ですが。

展示会情報

2009年11月22日 20:20

来月開催される展示会のDMを2件頂いたので、御紹介します♪



相樂 萠 個展 「双月抄」
2009年12月6日(日)~12日(土) Gallery銀座フォレスト・ミニ

私も以前お世話になった、銀座の奥野ビルさんですね。
相樂さんの作品にもマッチしそうな、クラシックで素敵な建物です。
詳しくは、相樂萠さんのHPにてご確認ください。



人形作家10人展 「臘月祭」
2009年12月22日(火)~28日(月) Gallery 156

アートラッシュ仲間である橘明さんや、林美登利さん、八裕沙などが参加されています。
こちらも銀座での開催です。
10人のもの作家さんの作品が拝見できるなんて、濃密で楽しそう!
詳しくは、橘明さんのHPにてご確認ください。



今朝起床した瞬間から左の鼻が詰まっていたので、先日試しに購入してみたユーカリの精油をティッシュに落として、暫くクンクンと吸引してみました。
2.3分続けてみたら、あらお見事!すぅーっと鼻の通りが良くなる事!
免疫力アップ効果もあり風邪予防も期待できるので、こまめにやってみようかなーと思っています。
最近、調子が悪くなったり天候が不安定だったりすると、すぐに副鼻腔炎になってしまうんですもの。
メンソレータムのような香りでちょっと苦手かもしれないけれど、普段から使用していればそのうち慣れるかな?

成長中?

2009年11月21日 23:40

教室の合間に、60?さんの頭部をちょいちょいといじります。
予定より大人びた雰囲気になってきたので、身体も大人っぽくした方が良いなー。
なんだかんだとやっていたら、70?くらいにはなりそうです。

ブルーアイ

2009年11月19日 23:24

今日は、せっせと眼球作り。
少女用と猫人形用のものを、一気に作ります。

先日、友人のRちゃんから黒猫には遺伝子の関係で青い目の子はいないと聞いたので、じゃあ人形で作ってみよー!と思い立ち、ブルーの猫目を描き描き。
薄いアイスブルーといった感じの瞳を作ってみました。

少女人形用は、イメージからして少々人間離れした雰囲気にしたかったので、いつもと逆の内側から外側へ薄くなる青緑のグラデーション。
描き上がってみて、シャム猫みたいだなと気がつきました。
青緑といっても、ほとんど水色に近いし。
虹彩の外側へ向かって色が薄くなっていくので、結構怖い雰囲気になりそうかもしれません。
ただでさえ色の薄い瞳は、クールまたは怖い印象になりがち。
なので、一応念の為、もう一段階濃い目の色調でもう1セット作っておきました。
頭部に嵌めるのは数日後になるけれど、どちらが似合うか、お顔に当ててみながら考えてみたいと思います。

Links更新しました

2009年11月18日 19:30

Linksに、銅作家Coppers HAYAKAWAさんのHPを追加しました。
早川さんの作品は、なんとも不思議で愛嬌のある生き物たちのオブジェが魅力的!
硬質な銅から生み出される生命感のあるCoppers世界の住人達は、観ているだけで奇妙な世界へ連れて行ってくれそうです。
そんな早川さんの作品は、現在、新宿高島屋にてご覧いただけるとのこと。
今月11日からは2階ペデストリアンの線路側に大きな写真パネル展示、来月9日からは10階美術画廊にて作品展示がされるそうです。
私も行ってみたいなー!

詳しくはCoppers HAYAKAWAさんにてご確認ください。

年末気分

2009年11月17日 19:15

20091117191521
今年も、クリスマスツリーを出しました。
久しぶりにいちまさんの髪もお手入れ。

今日の一句

2009年11月16日 21:04



虚と実の 扉(と)に人形の 指が触れ   /   松田 ていこ



***


本日、アートラッシュ企画展「ドクロス展」が無事終了いたしました。
ご来場いただきました皆さま、誠に有難うございました。

素敵なご縁にて、綴さんは新たな地へと迎え入れて頂きます。
どうか、綴がそっとお心に寄り添えますように。

ドクロス展+ちょっぴりデザフェス

2009年11月16日 00:41

■ 終了致しました ■



ドクロス展まで後少しとなりました。
こちらでもお知らせです。



アートラッシュ企画展vol.113

2009年10月28日(水)~11月16日(月)
am11:30~pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)

ドクロとクロス
交わる二つの世界

=参加作家=
我童(造形)
喜田小夜子(絵画)
キリク(絵画・造形・ジュエリー)
西村宣造(絵画)
ぬいぬい(アート装飾)
5*SEASON(絵画)
松岡ミチヒロ(造形)
松田珠江(造形)
槙宮サイ(球体関節人形)
山路南(イラストレーター)



槙宮は新作一体を展示させて頂きます。
宜しければ、お運びください。

詳しくはARTS Rushにてご確認ください。

お知らせ記事ですので、しばらくTOPへ設定します。
ご了承ください。

***


そしてもうひとつ、久しぶりに私とkai姉でデザインフェスタに出展することになりました。
ですが、こちらは人形作品の展示ではありませんので、ちっちゃく告知です。

10/24 (土)西4ホール C+ 1282
「S&S 猫番地」
手作り猫雑貨を、ちまっとミニブースにて販売しています。
宜しければ、覗いてみてくださいね。

詳しくは、デザインフェスタにてご確認ください。

脱線中

2009年11月13日 22:56

新しい作品の頭部を作り始めました。
まだ始めたばかりですが、今のところ何だか苦悩顔の男前になってしまったような……。
違うんです!
今回はそういう感じにしたいんじゃないんです!
もっとこう、妖しいながらも幻想的なイメージにしたいのに!
……まぁ、まだ眼も仮のドールアイだし、仕方ないか。
早いところ自作眼を作らなくちゃ。
さて、何色の瞳にしましょうかね♪

冬支度

2009年11月12日 21:30

先日、アトリエから外を眺めていたら、国道を作業車がゆっくりと進んで行きました。
何の作業かというと、降雪に備えての、消雪パイプ点検。
道路中央に設置された水の出るパイプを、ひとつひとつ点検していくようです。
この光景を目にすると、いよいよ冬が来るなぁと感じる、雪国人。
私も庭木の冬支度をしなくては。

名無しの多肉ちゃん

2009年11月11日 19:17

20091111191747
母が、出先で多肉植物の子株を貰ってきました。
なんて品種なのかしら?
多肉やサボテンは、水遣りのタイミングがわからなくて苦手。
以前、グリーンネックレスを枯らしてしまったし。
上手く根が出てくれるかな?

制作開始してみたものの、未だに頭が重い感じが抜けません。
これはもしや副鼻腔炎の方かもしれないと、早速風邪薬ではなく葛根湯加川きゅう辛夷という漢方に切り替えました。
副鼻腔炎ならこれでおさまるはず!
早くよくなーれー!

地へ還り

2009年11月10日 20:14

20091110201422
そして、もうすぐ銀世界。

次回作準備

2009年11月09日 23:24

なーぜか手足が筋肉痛っぽいなと思ったら、土曜日に次の作品用に粘土を捏ねていた事に思い至りました。
先週、風邪で寝込んでいた間に、かなり体力が落ちてしまったみたい。
相変わらず、基礎体力のない情けない私です。

さて、次の作品は、ちょっとサイズダウンの60cm位で作ろうかと思っています。
同時進行で、来年の企画展用に猫人形も。
何色の猫さんにしようかな。
60cmさんのイメージは既に目途がついていて、どんな風に作っていこうか考え中。
引き続き腰巻熱は冷めていないので、そっち路線で。
そういや、先日夢の中で自作眼を作っていて、失敗して落ち込んでいました。
あ、悪夢だ……!

準備中

2009年11月07日 12:42

20091107124225
今日は、久しぶりの教室日です。
前回からかなり間が空いたので、気を引き締め直していきましょう。
ささ、秀吉も準備開始。
といっても、ブラッシングして爪切りして服を着るだけですが。
秀吉は割とおっとりしているので、大人しく準備させてくれて助かります。

あれー?

2009年11月05日 20:47

昨夜は風邪も完治したかと快気祝いケーキを食べてみたけれど、ちょっと出掛けてみたらやっぱりまだ完全じゃないようです。
少し頭が重い感じ……。
調子に乗って、振り返さないようにしなくては。

外出するとマスク着用の人が沢山居ますね。
皆さんもお気を付けて!

ケーキを暴食

2009年11月04日 20:34

20091104203428
します。

熱帯につき

2009年11月01日 22:14

いまだ微熱が続いています。
昨日よりは回復の兆しあり。
こういう時は熱に浮かされてろくな事書かないので、暫くブログはお休みします。
はっくしょぃ。


最近の記事