fc2ブログ

終わらぬ磨き

2010年05月30日 21:12

足指が磨き上がりません……。
思っていたより手強かった。

その他の時間は、先日のTシャツを少しずつ進めています。
一日一枚という、なんともノンビリのペースです。
明日辺りに、できたTシャツをちゃんと写真に撮って告知を兼ねたお披露目しようかな。

猫Tシャツ

2010年05月26日 23:14

もう片方の腿パーツ、磨き上げ終了!



今日は、来月開催の『Tシャツ展』用作品を作っていました。
作ると言っても裁縫技術の無い私は、用意したTシャツにチマチマと手描きで猫絵を……。


猫Tシャツ


写真は、背面の左肩部分です。
猫の線画に青海波を散らして……秀吉美化風味(気取ったレストランメニューみたい)。

絵が肩にかかるデザインにしたところ、すっごーく描きにくいです。
悪戦苦闘しつつ、現在もう1パターンも用意中。

完成したら、ちゃんとお披露目しますね。

風薫る

2010年05月25日 19:56


昨年、鉢植えから花壇に植え替えた姫ライラック。
広い花壇が気に入ったようで、可愛い花を咲かせ始めました。



腿パーツ1つ、磨き上げ終了!
もう片方も、後もう少しです。
今月中に、顔と体以外は終わらせたいな。

小雨

2010年05月23日 22:10

小雨降る中、脛パーツ2つが磨き上がりました。
磨きつつも、ちょっと手慰みに猫人形を型から抜いてみて遊んでいます。
この間作ってみた、紫の猫目を入れてみたいな。
特に出展予定がある訳でもないので、気ままにつくってみようと思っています。

そんな中、姉が帰省してきたので賑やかな我が家となっています。
日記が滞るかもしれませんが、ご了承くださいね。

猫日和

2010年05月21日 19:55



今日は、とっても良いお天気でした。
単純なので、お天気が良いと元気になります。
勢い、アトリエのお掃除もはかどるというものです。

さて、そろそろTシャツ展も間近になってきたので、デザインの参考にするべく気持ち良く昼寝をしている秀吉の写真を撮ってみたりしています。
猫Tの大体の雰囲気は決めてあるけれど、やはり資料はあったほうがリアルな猫が描けますもんね。
でも忠実に描きすぎて、おデブ猫にならないようにしなくちゃ!

ネタなし

2010年05月20日 19:58



ひたすら磨き上げる日々。
ネタが無いので、先日の仮組み時の写真を。

作りかけ写真は、なんとなく恥ずかしいんです……。
その風情は好きなのだけれど。
お顔はまだ秘密です。

ひらく

2010年05月18日 20:36


ワイルドストロベリーの花が咲きました。



前腕二つめの磨き上げ終了ー!

展示会情報

2010年05月16日 21:09

来月開催の展示会DMを頂きましたのでご紹介です。


~拘束と解放~


「The Other Side ~拘束と解放~

6月18日(金)~7月5日(月)
月~金/13:00~20:00 土日祝/12:00~19:00
水曜休館
入場料:500円(入場プレゼント有り)

写真家GrowHairと人形作家10人が織りなす、もうひとつの世界

写真:GrowHair
人形:枝里・櫻井紅子・赤色メトロ・橘明・土谷寛枇・七衣紋・林美登利・由良瓏砂・吉村眸・八裕沙

■同時開催 宮西計三個展

会場:parabolica-bis(パラボリカ・ビス)
東京都台東区柳橋2-18-11 TEL:03-5835-1180

詳しくは、七衣紋さん、各参加作家さんのHP、またはparabolica-bisさんにてご確認ください。





今日は、教室後に前腕パーツ1つ磨き上げ終了!

皐月の雪

2010年05月14日 23:32

寒いです……。
5月だと云うのに、雪が降った地域もあるとか!?
こちらは雪にこそなりませんでしたが、ファンヒーターが再び稼働しています。
居間ではホットカーペットだって点いている始末。
一体、何だって云うのでしょう、このお天気!



アトリエも完璧に冬と変わらぬ暖房稼働状況なのですが、そんな中制作はというと、一先ず微調整は置いといて磨き上げ作業を開始しました。
手始めに、上腕の磨き上げを1パーツ終了。
明日からはもう少しペースをあげて、頑張りたいなと思っています。

それにしたって、お天気が悪いと日陰のアトリエは暗くて敵いません。
すっきり晴れた明るい中で、バリバリ作業したいものです。
早く暖房要らずになりたいものですね。

再認識

2010年05月12日 22:10

細部の調整と、磨き作業の日々。
資料の写真やら自分の身体やらを観察しつづけていると、時々そのフォルムの不思議さに訳が分からなくなりそうになる時があります。
指なんてその最たるもので、見れば見るほど……不思議を通り越して気持ち悪くなりそう……。
なんて奇妙で、合理的な形なんだろうか。

被り物

2010年05月11日 19:41


友人からミニチュアベレー帽を頂きました。
ジョニー君に被せてみたら、驚くほどにピッタリです!
とっても可愛い♪(?)

衝動買い

2010年05月10日 22:51


猫柄キッチンクロスと、カエル印の洗剤。



今夜は、チョーカーを縫っています。
いつもより幅広デザインにしてみました。
大して分からないかなぁ。
でも幅広にした分、生地の柄が収まりよくて良い感じだと思うんです。

ちくちく進行中

2010年05月09日 20:40

夜になると、いまだに暖房が必要な新潟です。
昼間はあんなに暖かな陽射しだというのに、寒い寒い。



さて、衣装の本体ができあがりました。
今日は試着をしてサイズの確認。
うん、問題なし!
後は紐の先に房を付けたりと、細かな装飾を施していきます。
今回は上品な白椿の染めの生地をしようしたので、ビーズなど控え目にしようかなと考え中。
柄を引きたてたいので、極力シンプルに。
その代り、チョーカーのデザインを変えてみたりしようかしら。
お裁縫は縫うだけなら、気分転換にもなって好きな作業です♪
もっと型紙を作るのも上達したいんだけどなぁ。

レトロ缶

2010年05月08日 18:24


生徒さんから頂いた、鎌倉土産の鳩サブレーの缶が可愛い!
食べ終わったら、再利用しちゃいます♪

真夏日

2010年05月06日 20:17

暑い!の図


なんでしょう、この暑さ。
今日の新潟は、30℃もあったらしいのですが……。
そりゃあ、ケムリさんも伸びるよねぇ。

寒暖の差が激しいので、皆さんもお気をつけ下さいね。

ミズバショウ

2010年05月05日 20:44


公園の湿地に群生していました。



今日で、ゴールデンウィークも終りですね。
遠出こそしませんでしたが、ちんまりとささやかに日々を楽しんでいました。
ちょっと休みすぎちゃったかなぁ。

そろそろ、衣装も頑張らなきゃ!
着物掘り出し市で細かな材料も揃えたので、バリバリ縫い出したいと思います。
チクチク週間開始です!

着物掘り出し市

2010年05月04日 20:19


今年も、GW恒例の着物掘り出し市に行ってきました。
今日は最終日だったので、端切れなどが随分少なくなっていたようです。
とはいえ、いくつか気に入る物を購入できてホクホク♪
何かと便利な無地の縮緬や、小花柄が人形に使いやすそうな染めの端切れなど。
お天気にも恵まれて、楽しい一日でした。

お散歩

2010年05月02日 22:17


GWなので、息抜きに次郎と公園までピクニックをしたりしています。
日焼けしそうなくらいのお天気ですね。
芝生の上で食べるおにぎりが美味でした♪


最近の記事