fc2ブログ

身近な味方

2010年08月31日 21:49


大まかな粘土盛り作業に重宝している、100円均一のバターナイフ。
塗装時のパレットナイフとしても使えます。
もちろん普通の柘植のヘラも持っているのですが、手が小さいのでこのサイズが使い易かったりするんです。
情報元は、実は生徒のTさん。

奥に見えるのは、粘土の塊をカットするのに使用しているケーキナイフ。
普通の製菓用品売り場にある物です。

どちらも画材屋さんまで行かずとも揃う便利グッズ。
意外と、普通に身近な物が役立っていたりします。

休日

2010年08月30日 21:35

本日はお休みだったので、ちょっとのんびり。
溜まっていた雑用を片付けたり、お買い物に出かけたり、次郎さんのお散歩を長く楽しんだり。

それにしても、もう8月も終わろうというのになんて暑さなんでしょうね。
せっかくのお休みなので、花壇や植木鉢のお手入れなんかもやってしまいたいのに、暑くて暑くて外に長く居ると辛くてたまりません。
お散歩ついでに小さな秋のお花を購入してきたのに、植え替える体力がありませんでした。
もうちょっと黒のビニールポットで待っててね、ごめんよ……。
先程TVを見ていたら、今年のこの暑さは『ラニーニャ現象』と『ダイポールモード現象』が同時に発生した事が原因によるものと言われていました。
なんというダブルパンチなんでしょー!

ところで、『ラニーニャ』って可愛らしい響きなような気がするのは私だけでしょうか?
反対の『エルニーニョ』は、スペイン語でイエス・キリストを指す『男の子』という意味ですが、じゃあ『ラニーニャ』の意味はなんでしょう?
早速、wikipediaで調べてみたところ、スペイン語で『女の子』ですって。
『男の子』と反対の意味での『女の子』。
ちゃんとした気象用語だというのに、やっぱり可愛い意味でした。

しかしラニーニャちゃん、暑すぎです!
もっとお手柔らかにお願いします!

模索中

2010年08月27日 23:02

お顔をいじり倒しています。
どうにも、今までと大差ない伏し目さんになっていたので、目尻の辺りをちょいちょいと。
ほんのり柔らかい印象になってきたようで、方向性が見えてきたようです。

プレゼント

2010年08月26日 13:08


昨日、友人からモビールをプレゼントしてもらいました。
猫が着地するまでの様をストップモーションにしたデザイン。
アトリエの趣味ゾーンが、ますます猫まみれになってきました。
可愛い♪

ばたばた

2010年08月24日 23:21


少々立て込んでいる日々なので、ブログネタがありません。

秀吉でお茶を濁すー。
最近、何故か猫ズは夏太り気味。
食欲はある割に、暑さで運動量が落ちているからかしら。
まずいですね!

つれづれ

2010年08月22日 23:00

今日は、教室の合間に新しい作品の粘土盛りをしたり、粘土をコネコネしたり。
これといって目ぼしい話題もない日なのでした。
新しい子は、伏し目で作り始めていますが、まだまだまだまだ気に入るお顔になりません。
半眼とか伏し目とか、本当に難しい……。
来週は、自作目の用意もしなくては。
たまには、濃い色合いにしようかな?

花火

2010年08月20日 20:31


ご近所の皆で花火をしました。
子供達が大喜び!

遅れてきたお盆

2010年08月19日 23:15

一足遅いお盆休みを利用して、姉家族が帰省して来ました。
普段はごく静かな我が家が、一気に賑やかに!
私も今頃になって、お盆気分になってきました。
花火をしたり、お酒を飲んだり、楽しい週末になりそうです♪
やっぱり夏はこう来なくちゃ。
……子供っぽいでしょうか!!?

夏休み

2010年08月18日 23:06

新作さんもGalleryにUPし終え、なんとなく一息ついた本日は、次の作品の芯へ粘土盛りを始めていました。
お顔も、なんとなーくのイメージで作り始めています。
今回は、伏し目さんでいってみようかなと。
まだまだスタートしたばかりなので、どうなるか分かりませんけれどもね。
サイズはまたしても75cm前後で。
やっぱりこの辺のサイズが、自分にとって今のところしっくりと作り易いサイズなんだなと思っています。



その合間に、友人がお子さんを連れてアトリエに遊びに来ていました。
何故かと言うと、去年もお手伝いした『夏休みの工作』を作りに!
もうほぼ出来上がっていたので、ちょっとしたアイディアやアドバイスをするだけでしたが。
粘土や色紙を使って、ちょっとしたジオラマみたいな物を制作中。

久しぶりに会ったお子さんは、真っ黒に日焼けしていてこれでもかという程に『夏休み色』でした。
小学生の夏休みかー…ノスタルジー。
思い出作りのお役に立てたかなー♪

Gallery更新しました

2010年08月16日 22:07




Galleryへ、新作『栖(スミカ)』のページをUPしました。
詩を悩みすぎて、結局至極シンプルに。


今回衣装は、ブルーグレーのような地に白い小花の染めの反物を使用しています。
挿し色に渋い灰紫色を入れたら、結構年齢高い感じの配色になってしまったかな?と心配していましたが、着せてみたら上品で良い感じ。
房を瞳と合わせて緑にしたのが良かったのでしょうか?

どうぞ、宜しければご覧下さいませ!

TOP写真更新

2010年08月16日 00:48

先ほど撮影したばかりのホヤホヤ写真を、TOP写真へと更新しました!
大人っぽい雰囲気の少女になったかなと思っています。
作品名は、『栖(スミカ)』さんです。
GalleryUPまで、今しばらくお待ち下さい。

撮影中

2010年08月15日 18:16


TOP写真だけでも、明日辺り更新するかもしれません。
よい写真が撮れるかな。

此岸から

2010年08月13日 19:16

お盆です。
我が家の裏手には少し離れた所に古い墓地があるので、窓を開けているとお線香の優しい香りが流れ込んできます。
家は仏壇がないので、そんなに忙しい行事はないのですが、お盆期間中はのんびりペースでの制作になりそう。
こちらのブログも滞ると思いますが、ご了承下さい。

それは

2010年08月10日 18:34

失ったのではなく、乗り越えたのだと。

そう、在りたい。

猫楼閣

2010年08月09日 22:40

全開ケムさん
ケムリも暑いらしい。



久しぶりに、何か贅沢にお買い物したいっ!と思い、今夜はネットショップで猫タワーを購入していました。
猫が上り下りして楽しむアレです。
今あるタワーが、7.8年使用しているうちにボロボロになってきたので。
秀吉は猫の癖に高いところが好きではないので、主にケムリさんの為なんですけれどね。
色々と徘徊して、丁度良い機能とお財布に優しい価格の商品を発見!
早速ぽちっと購入ボタンを押して、注文完了ー♪
……贅沢にお買い物って、私よりも猫ズが贅沢するんだけど……。
と、そんな疑問がなくもないですが、ま、沢山運動して健康で居てくれるのが一番ですしね。

気に入るお買い物が出来てホクホク顔で振り向いたらば、さっきから何やらゴソゴソとベランダへ行っていた秀吉が。
私に向かってポテポテと歩いてくるその口元には……せ、蝉ぃぃぃ!!!?
きゃー!!
慌ててご飯で気を逸らしている内に蝉を捕獲し、ベランダから外へぽいっと。
びびびびっくりした!!

夏……ですね。

人形浄瑠璃

2010年08月07日 23:06


今夜はちょっとお休みして、人形浄瑠璃を観に行ってきました。
去年も行ってきた吉田勘緑+木偶舎の『人形浄瑠璃ヌーベルバーグ』です。
毎年他ジャンルの方と一緒にやるのですが、去年は歌手のUA、今年は元ネーネーズの古謝美佐子さんとのコラボでした。

ステージは二部構成で、一部の古謝さんの歌から……もう大感動!
独特の沖縄民謡の旋律と力強い歌声が胸に迫って、一曲目から涙腺がゆるみまくりでした。
最後、日本の子守唄メドレー→原爆について歌った『黒い雨』→『花』という流れで、涙腺大崩壊。
ファンデーションが落ちるのも忘れて、ボロボロと泣いていました。
古謝さんの平和を祈る歌声の真摯さと素直さに、ただただ感動したのでした。

そして二部は、待ってましたの勘緑さんの文楽『吉屋チルー物語』。
今回はお話も沖縄の女流歌人が主人公のものでした。
はぁぁ…、やっぱり文楽人形は美しいなぁ……。
動きの一つ一つが愛らしい主人公にうっとりしていたら、あっという間に終わっていました。

今年も大満足の舞台を観られて、幸せです。
来年は、今度はどんなコラボかな?

そんな訳で、現在すっかり人形浄瑠璃熱が上昇中。
新作も良いけど、古典が観たいぃぃー!
大夫の浄瑠璃と三味線が聴きたいぃぃー!
もっかウズウズとしています。
新潟に地方公演で来てくれるのは来年……それまで待てるか!?
いっそ、9月の東京公演に行っちゃう?
東京公演も良いけど、地方公演の演目は『曽根崎心中』、やっぱり来月の長野行っちゃう?

……と、かなり危険な思考回路になっています。
落ち着け、私!!

2010年08月05日 22:15


髪のカットが終了しました。
今日も今日とて姫カット♪
前髪をカットした時点でかなり凄み系の雰囲気が強かったので、もうちょっと軽やかにとモミアゲ部分は短めに。

後す作業は、爪や唇へツヤだしを塗って、関節へ革などペタペタと。
今回は少し時間が有るので、油彩をじっくり乾かしたいと思います。
撮影は来週かな。
今暫くお待ちください♪

恐怖写真?

2010年08月05日 02:44



髪が付きました。



携帯からメールでブログ更新すると、時々ミスっているのはなんででしょー?
この記事も1時間前に送ったはずだったのに、反映されてなかった…!

雑記

2010年08月03日 01:25

ちっぽけな私のケチな悩みや思惑など挟まない、揺るぎないものを作りたいです。
そこに私を織り込むのなら、一片の嘘もない純化したものでなければならない。
でなければ、途端に魔法は解けてしまう。


最近の記事