fc2ブログ

荷造り

2010年09月28日 03:07

昨日今日と、人・形展でのディスプレイ練習や荷造りに追われていました。
ひとまず、作品の方は準備完了した感じです。
後は、自分自身のお泊り用意を。
朝晩の気温の差が激しいので、まったくもって着るものに悩んでしまいますね。
雨が降るならブーツ、降らないならパンプスと思っていますが、どうなのかなー?
とにかく、今日には荷物を宅急便で送るので、早いところまとめちゃわないと!
夜が明けちゃう!



という訳で、明日29日から会期終了の7日まで不在になります。
明日からメールなどご用の方は、右下メールフォームよりご連絡下さい。
少々お返事遅れる可能性もありますが、なるべくリアルタイムで拝見します。
宜しくお願いいたします。

再開の黒猫

2010年09月24日 18:54



昨日今日と、急に冷え込みましたね。
つい先日までの残暑が嘘のようです。
自宅では、ファンヒーターが稼動しました。
私も、次郎のお散歩に行くときはイヤーマフ装備で防寒対策。
アトリエでは秀吉があんまり寒がるので、今年も湯たんぽが出動です。
そろそろクローゼットの衣更えもしなくちゃ。

季節が巡っていきます。

準備?

2010年09月23日 23:18

本日は、久方ぶりに美容室へ行っていました。
人・形展では、お目に触れる機会もある訳で。
ちょっとは身奇麗にしようと、一年ぶりくらい?にヘアカラーをしてみたり。
ここの所季節の変わり目でアトピーっぽかったせいか、カラー剤が頭皮に沁み沁みで痛かった……。
でも苦労した甲斐あって、秋色な髪色になって満足しています♪
たまにはカラーも楽しいですねぇ。

中秋の月

2010年09月22日 21:14


今日は朝から霧雨が断続的に降り続き、しっかりと長袖を着込む程に寒い一日でした。
そのせいもあってか、印刷したDMを郵便局へ出しに行く道すがらの水田は、稲刈りが途中で止まっている所があったり。
一緒にお散歩していた次郎さんは流石に元気一杯でしたが、私は耳が痛くなってしまってそそくさと帰宅してきました。

夜になった現在もしとしとと細く雨が降りしきり、せっかくの中秋の名月にもお目にかかれなさそうです。
久しぶりに、月見に一杯をしたかったのになぁ。
皆さんのお宅からは、満月を堪能できているでしょうか?

DM送付準備

2010年09月22日 04:10

こんな時間まで、DM宛名書き関係の作業をしていました。
うう、眠いです……。
初夏の頃、PCを乗り換えたので、とろとろとデータの整理などしていたらあっという間の朝。
そして、いざ印刷しようと思ったらインクが切れていたという、なんとも情けない落ちなのでした。



過去5年間くらいの間でご芳名頂いている方には、2.3日のうちにDMはがきを発送致します。
尚、若干の枚数の余裕がありますので、今までお送りしたことの無い方でも『送って欲しい!!』という方がいらっしゃいましたら、右下メールフォームまたはメールにてご連絡下さい。
件名に『DM送付希望』とご明記いただけると、スパムメールとの間違い対策になりますので助かります!

それでは、お手元に届くまで今しばらくお待ち下さい♪

一段落

2010年09月20日 22:39

敬老の日の本日は、私もかなりのんびりと休日を謳歌してしまいました。
漸く今月中の課題だったいくつかの私事を終え、気持ちも緊張がほぐれた感じです。
とはいえ、目前には丸善での人・形展!
明日からはまた、制作のエンジンを再始動しなくちゃですね。
出展作品自体は完成していますが、どんな展示にするかなどを考えなくては。
その前に、またちょっと撮影もできたら良いな。
今週一杯、頑張るぞーっ!

人形寫眞文庫

2010年09月15日 23:49

人形寫眞文庫ヒロタサトミ

人形寫眞文庫 ヒロタサトミ


この度、平安工房様から出版された『人形寫眞文庫ヒロタサトミ』を拝見しました。
今年の春のグループ展でもヒロタさんの作品には惹きつけられましたが、こうして一冊の写真集として手にしてみると、その作者さんの持つ世界観がくっきりと立ち上がって観る者に迫ってくるものを感じました。
まるで愛しいモノだけを大切に仕舞った玩具箱のようで、自由でいて濃密、けれど洗練された軽やかさもどこかに感じられる……そんな心地良い作品集です。
一度ページを閉じた後も、何度もちらりちらりと繰り返し楽しみたくなる。
是非、皆様にもご覧頂きたい作品集です。

どうぞ宜しければ、平安工房様HPでも詳しくご覧下さい。
オススメです!

ハロウィン?

2010年09月13日 19:55

本日は、休日でしたがお掃除しかしてなかった……。
ここのところ何かと慌ただしいので、お休みにまとめて一気に掃除洗濯をするサイクルになっています。
猫毛が溜まるから、もっとこまめにしないとマズイんですが……ズボラを反省。

制作の方はと言うと、自作目ができたので早くはめたくてウズウズしています。
今回は、金をまぶしたオレンジの輪郭に中心に向かって焦げ茶色のグラデーション。
先日見た夜空、水羊羹みたいな焦げ茶色に金色の月が浮かんでいたイメージです。
でも、完成してみたら、夜空というよりハロウィンっぽい配色な事に気がつきました。
いずれにせよ、いつもとは違う雰囲気の目になったようで、お顔にはめるのが楽しみです。
どうなるかなー♪

ころころころり

2010年09月09日 02:51

合理的ではない、他人様からみたら時間の無駄とも思われかねない作業に、精神的な意味を求めるというやり方が好きだ。
それは、私が人形に感じる魅力と同じなんじゃないか。
…などと思いつつ、ひたすら球を丸めていた本日(正確には昨日)なのでした。

What's New更新

2010年09月08日 01:55

What's Newへ、今月の末に丸善にて開催される「人・形」展の詳細を更新しました。
どうぞご覧下さい。
また近くなりましたら、こちらのブログでも告知しますね。

私は、8月生まれの「栖」を1体出展させて頂く予定です。




展示会情報を更新していると、いよいよ近付いてきたんだなぁと、妙な緊張感が沸いてきます。
錚々たる作家さん方で、私自身作品を拝見するのがとーーっても楽しみです!

まるまる

2010年09月07日 23:11


ひたすら球をまるめています。
地味だけど、とても重要な作業です。

スローペース

2010年09月04日 02:22

まだまだ日中は厳しい暑さですが、もう9月ですね。
少々立て込んでいるので、blogがスローペースですみません。
9月いっぱいは、こんな感じになってしまうかも。
といいつつも、翌日にはblog更新したりするかもしれないのが私ですが。
ひとまず、近日中に次回展示会の情報をお知らせしたいと思っています。
今暫く、お待ちください!


最近の記事