fc2ブログ

感謝

2010年12月31日 20:42

大晦日です。

昨日今日と大掃除に勤しみ、なんとかアトリエ・自室ともにすっきりとさせる事が出来ました。
そして夜は家族と恒例の『年取り』のお食事。
今年は来客もないので、家族3人でのんびりと食事とお酒を楽しみました。
こうして一年を無事に終える事が出来、なんて幸せなんでしょう。
振り返ってみると、今年は秋だけでなくずーっと何かと身辺が落ち着かずに慌しい毎日でした。
そんな中でも、変わらずに人形制作を続けられる環境にあったことが、心のそこから有難くこの年の瀬に感謝の気持ちを深く深く感じます。

今年も一年、有難う御座いました。
来年もより豊かな作品を生み出せるよう、精進してまいりたいと思います。

どうぞ、皆様も良いお年をお迎え下さい。



サイ

仮組み

2010年12月30日 23:20


なんとか、昨日のうちに仮組み完了しました。
掌はとりあえずといったところなので、若干肉付きが薄いのはご愛嬌。
これで年内の制作は納めました。
ぎりぎりでしたが、一区切りつけられて良かった。

そして本日は、アトリエの大掃除!
目標通り、床のワックスがけまでできちゃいました!
この秋は色々立て込んだのでついつい怠けて埃や汚れを溜め込んでしまっていて、いざ雑巾かたてに挑んでみたもののそのあまりの汚れ具合にたじたじ。
やっぱり去年はしょったブラインドが、粘土の粉と埃で茶色くベールを被ったように…。
同じ轍は踏むまいと、気合いを入れてやっつけました。
あー、清々したっ!

そんなこんなで、気づけば夜の11時。
最後の仕上げに、松飾りと鏡餅を設置。
さっぱりと綺麗になったアトリエに手を合わせ『今年も一年有難うございました』と、お礼を述べて大掃除終了です。

さ、明日は今度は自室の大掃除かな。
明日も天気になぁれー!

もうすぐ仮組み

2010年12月28日 00:08

気付けば、今年も残すところ後4日!
現在、仮組みにむけてラストスパートをしている最中です。

なんとしても29日までに形にして、30日はアトリエの大掃除がしたいー!
というのも、昨年の大掃除はちょっと手抜き気味だったので、今年はみっちりしたいのです。
曲者なのが、ブラインドのホコリ。
カーテンだったらお洗濯すれば済むんですけどね。
ブラインドは取り外しできないタイプなので、一枚一枚雑巾で拭くのが一苦労です。
壁紙もちょっと汚れているので拭き掃除をしたいし、床のワックス掛けもできたらしたいなぁ・・・これは無理かなぁ?
風水においても、お掃除は運気UPの基本ですしね。
意外とそういうのは気にする私だったりします。
ま、ほどほどに楽しめる程度の風水ですけれど。

とにもかくにも、仮組みまであと少し!
明日明後日と、頑張ります。

メリークリスマス

2010年12月24日 23:55


今日は、クリスマスイヴ。
とはいえ、先日のクリスマスパーティーですっかりクリスマスを堪能した私は、通常営業の本日なのでした。

クリスマスパーティーで上京した際、丸善の松丸本舗で夜想最新号の『ベルメール』を購入!
まだちゃんと拝見していませんが、なるとさんや陽月さんや中川多理さんなども掲載されていたのですね。
そしてベルメールといえば、BlaueKatzeさんが記事協力なさっていてびっくり。
ネット上で、氏のHPほど充実したベルメールの資料が拝見できるところはありませんものね。
パラパラと拝見したかぎりでは、写真も版画もたっぷり載っていてそれだけでも凄く素敵。
他にも漫画やスーパードルフィーなどに触れていて、とても興味深いです。

さて、クリスマスのワインをちょっとだけ呑みながら、じっくりと楽しみつつ読んでいきたいと思います。

展示会情報

2010年12月22日 22:00

臘月祭


『臘月祭 010』 -ROUGETSUSAI 010-

人形作家10人展
Doll Exhibition

2010年12月13日(月)~12月23日(木) OPEN 11:00~19:00
会期中無休

青木綾子
青木萌
愛実
guttino
赤色メトロ
橘明
土谷寛枇
林美登利
八裕沙
GrowHair(写真)

展示協力:V銀太

銀座ギャラリー156(銀座1丁目5-6地下1階)


***

橘明さんからご案内頂き、私も昨日お邪魔してきました。
廃墟のような演出にお人形作品がマッチして、妖しくも濃密な展示会です。
大型作品やオブジェなどもあり、見ごたえたっぷりでした。
ご紹介しておいてなんですが…明日が最終日なんですね!
あ、丁度明日は祝日ですので、お近くの方は是非お立ち寄り下さい。

お出かけ中

2010年12月21日 00:03



日曜日の夜にクリスマス・忘年会へ参加の為、東京へ来ていました。
普段から作品は拝見していてもお話した事のない作家さんと出会えたり、お久しぶりの知人と楽しくお酒を呑んだりと、とても素敵なパーティーでした。
あー、本当に楽しかった!

そして本日は、日本科学未来館での『テオ・ヤンセン展』を観に足を延ばしてきました。
濃密な展示で、丁度よいタイミングで実際に動いている所も観ることが出来て嬉しかった!
入場してから気づいたのですが、作品は撮影可能でした。
デジカメを持参していけば良かったー!!
これから行かれる方は、お忘れなく。
動きももちろん凄いのですが、姿も美しいので写真におさめたくなること請け合いです。
小ぶりながら充分満足のいくオススメの展示会。
会期も2月までと長いので、お近くの方は是非足を運んでみてください。

その後は、近くのショッピングモールを散策してペットショップで猫らにもお土産を購入。
楽しく充実した本日でした♪

教室日

2010年12月18日 22:11

今日明日は、年内最後の教室日。
ラストスパートの生徒さんが、皆さんバリバリと作業をしていてとても楽しい一日でした。
私ももっと制作に集中しよ!
教室では、私自身も生徒さんに色んな刺激ややる気を頂いています。
こういうのって、なんだか嬉しいですよね。

教室終了後は、皆さん別れの挨拶が「良いお年を~!」に。
この挨拶を聞くと、いよいよ本格的に年の瀬って感じです。
週末には忘年会の予定も入っているし、月日がどんどん私を追い越して先回りされている気分。
ぼやぼやしていないで、色んな事をすっきりと片付けておきたいですね。
2010年、残すところ後2週間弱ですもの!

雪景色

2010年12月15日 19:31


遂に初雪が降ってしまいました。

少し遅い起床後、気配を感じてカーテンを開けると、うっすらと砂糖を振るったような雪の庭が出現。
ああ、また雪との闘いが始まってしまうなぁと落胆する傍ら、やはり雪景色は美しいものです。
心のどこかで、落ち着いた気分を感じています。

が、天気予報では山際は最大50cmだなんて恐ろしい事を!
いきなりそんな本気出さないでー!
とりあえず、抗う術のない人間はせっせと隙間風防止テープを建具に貼付けるのでした。
……あ、足りない。

成長期

2010年12月14日 19:40


漸く耳がつきました。

胸は、まだこれから成長します。

さむさむ

2010年12月10日 22:15


寒いですね。
秀吉も、私にぴったりとくっついて離れません。

色んな雑事にもめどがつき、来週からまた通常営業に戻れそうです。
ふー。
良かった良かった♪

Links1件更新

2010年12月09日 00:37

今年の春、オーナー様の元へと旅立った逢魔ヶ刻。
当初、腰巻とアクセサリーのチョーカーのみを着用していたのですが、オーナー様からお召しかえのお着物を仕立ててくださったとのご報告を頂きました。
これからの冬にぴったりの、重厚感ある立派な袷のお着物です。

逢魔ヶ刻お召しかえ

艶やかながらも落ち着いた赤がとても映えて、なんてお似合いなんでしょう!

こんなにも豪奢なお着物を仕立ててくださったのは、マリア書房の『緑青』で御馴染みの市松人形館・斉藤恵美子先生です。
嬉しいご縁で、市松人形館のHPをリンクさせて頂きました。
HP上では、今回のお召しかえの様子を紹介してくださっています。
私の作品以外にも、素敵な市松さんのギャラリーなども拝見できますので、どうぞお立ち寄り下さい。

クリスマスバージョン

2010年12月08日 22:49


ばたばたが大分落ち着いてきた本日。
少し余裕ができたので、自室の壁に飾っていた絵を、クリスマスっぽいトナカイの手ぬぐいに変えてみました。
その隣に見えるのは、お約束の黒猫のポストカード。
頂き物の和紙製で、ちゃんと額に入れるととても可愛い♪
手ぬぐいは、クリスマスが終わったら梅柄に交換しよっと。
手軽に購入できる手ぬぐいは、ちょこちょこと入れ換える事が可能で楽しいですね。

展示会情報2件

2010年12月06日 23:35

あたふたとしている間に、DMを頂きましたのでご案内です!

流音さん DM


まずは、いつもお世話になっている幻妖商会・流音さんから2人展のお知らせです。

『~師走夜話~ 我流宵闇展観』
2010.12/7(火)~12/12(日)
火曜~土曜日12:00~19:30
日曜日~18:00

場所:たまごの工房
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-60-6
TEL/FAX 03-3313- 8829
http://tamagonokobo.com/

妖しく素敵な猫又手ぬぐいなど、他では出会えない物販などもあるらしいです!
是非お立ち寄り下さい。
詳細は、幻妖商会さんHPへどうぞ。







ドールアート展DM


『ドールアート展 in うつくしま』

会期:2010/12/7(火)~2010/12/12(日)
会場:MAXふくしま4階 OAZ特設会場


全国の人形作家さん作品や、人形コンクール出品作品等、400体を超える人形たちが一堂に集います。
当HPからもリンクして頂いている作家さんも、沢山出展されているようです!
是非、お立ち寄り下さい。
詳しくは、公式HPにてご確認下さい。

魔女展11/23~

2010年12月06日 23:00

終了致しました。ご来場、誠にありがとうございました。

魔女展DM

アートラッシュ企画展Vol.138
『魔女』展
2010年11月24日(水)~12月6日(月)
am11:30~pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日(入場無料)

*初日前日、23日(火)は定休日ですが、祭日ですので
am11:30~pm5:00 プレオープンとさせて頂きます!


=参加作家=
草薙能子(造形)
境野裕子(手造り時計)
zenkoo(造形)
千葉由笑(絵画)
なりた麻美(デジタルアート)
ぬいぬい(アート装飾)
Noe(造形)
ビブラビブレ(アートステンドグラス)
ビーズ織りヒロ(アクセサリー)
マキリナ(絵画)
槙宮サイ(造形)


詳しくはARTS RUSHにてご確認下さい。





黒猫『紫水晶』を、1体展示致します。
どうぞ、宜しければお立ち寄り下さい。

会期中は、この記事がTOPへ設定されます。
ご了承下さい。

師走

2010年12月01日 22:58

ボヤボヤとしている間に、なんてことでしょう……もう12月なんですね。
相変わらず何やらバタバタと落ち着かず、制作の方はとてもゆっくりペースでお見せできるほどの進展が無いという…ゴメンナサイ…。
年内はしばらくこんな感じの進行具合になってしまいそうですが、月末頃には多少巻き返せたら良いなぁと楽観的に考えています。
一先ず、目の前の用事の数々をてきぱきとこなす事に集中しよっと。
その方が、結果的にスムーズに行くんですよね。
ポチポチとブログも更新しますので、どうぞ今年最後の一ヶ月も宜しくお願いいたします。

……嗚呼、ほんとに年末っぽくなってきたなぁ(自分で書いてしみじみ…)。


最近の記事