さて、昨夜は力尽きて泥のように就寝してしまいましたが、今夜は少しだけですが会場の写真をご紹介いたします。
あ、新たに他作家様の作品写真が、ドルスバラードさんのブログにも更新されていましたので、そちらも併せてご覧下さい♪
ドルバラノート
http://dolsballad.at.webry.info/ 
まずは、私の作品スペース。
今回は、洋風なディスプレイを頑張ってみました。
広々としたスペースを頂いたので、用意してきた布だけでは若干間がもたず・・・。
丁度搬入前にユザワヤさんでソフトチュールを購入していたので、早速良い感じで活用できました。
しかし、似合うからってこの造花も2回目の使いまわし・・・新しいディスプレイ用品を検討しなければですね。
って、いつも同じ事言ってる!

会場を右手から。
天井が高くて気持ちの良い会場です。
ずらりと揃った力作に、私もわくわくでした。

他の作家さん方の作品はもちろん、ディスプレイの仕方なども勉強になります。
私ももう少し高低差を出したディスプレイの方が良かったかなーなどなど。
お隣の土谷さんのように、階段状に段差をつけているのも見ごたえがあって素敵ですよね。

作品UP。
照明の関係で、自分の影が落ちてしまっていてすみません・・・!
しかも、デジカメのバッテリーが後1つにまで減っていて、なんとなく焦って撮っていました。
コンパクトデジカメなのだけれど、充電池の消耗が早くなってきていて困りもの。
今回は、身体全体のフォルムを綺麗にお見せしたくて、横になった状態でのディスプレイをしてみました。
銀髪を流すのも、美しいなと思ったのもあり。
今までは座っている状態のディスプレイがほとんどでしたので、寝姿も新鮮で良いですよね。
目元に光も入って、少し離れて観ると瞳がキラキラ光るのも綺麗でした。
***
ひとまず、全体像がお伝えできたでしょうか?
詳しくは、ドルスバラードさんのHPや、丸善さんのHPをご覧いただければと思います。
会期はまだまだ始まったばかり。
どうぞ、お近くの方はお立ち寄りくださいますよう。
色々な『ヒトガタ』が一堂にかいする必見の展示会です。
最近のコメント