fc2ブログ

古書ドリス一周年企画 12/5~

2013年11月25日 12:24




11月も終わり見え、もうすぐ師走です。
アトリエは、ちょっぴりクリスマス仕様に☆

現在好評開催中の『少年とウサギ』展も、残り後わずかとなりました。
そちらが終了しますと束の間、12/5より東京は深川にあります古書ドリスさんの移転一周年企画に旧作を展示予定です。

◆古書ドリス東京移転一周年企画 創作人形展
2013年12月5日(木)~24日(火)
水・金曜日 定休日
http://www.kosyo-doris.com/ 古書ドリスHP

◆出展作家◆
江村あるめ
HP『Dream Soda』 http://web1.kcn.jp/arume/
土谷寛枇
HP『空満月』http://karamangetu.web.fc2.com/
槙宮サイ


私の出展作品は、右舷の星(個人蔵)・Emeth(オブジェ)の二点の予定です。
過去作は特にご覧頂く機会が少ない物になりますので、宜しければお立ち寄りくださいませ。
尚、古書ドリスさんでは、人形関連の書籍や平安工房人形寫眞文庫シリーズなどを充実して取り扱っておられます。
あわせてお楽しみください。

告知ペーパー配布開始のお知らせ

2013年11月12日 18:15




人形寫眞文庫シリーズ第5集
『人形寫眞文庫 槙宮サイ』



この度、人形寫眞文庫シリーズにて写真作品を一冊の本として編んで頂く事になりました。
荒井黒陽(旧:木本黒陽)さんから始まり、中川多理さん、ヒロタサトミさん、雨沢聖さんと、現代を生きる錚々たる作家が発表し続ける平安工房『人形寫眞文庫』。
その最新刊へと私の作品が参加する事実に、感謝とともにかすかな緊張をもって今この告知文を書いています。
この制作を告知する美麗なペーパーデザインは、小林絵美さん。
こちらは、現在パラボリカ・ビスにて配布中です。
裏面のデザインも素晴らしく雰囲気があるので、どうぞ是非お手にとってご覧ください。

ちょこちょこ撮影

2013年11月05日 00:26

新作『Lepus』の撮影を少し。
今日の分は夜間撮影なので、明日にでもまた日中撮影したいなと思っています。





lepus_4.jpg




lepus_2.jpg



lepus_1.jpg

『Lepus』

2013年11月03日 01:58




新作『Lepus』を試し撮りしてみました。
Lepusとはラテン語で野ウサギの事で、冬の星座オリオン座の足元周辺に在る古い星座でもあります。
今年はパラボリカ・ビスでの展示会で発表した『Eo』から始まりましたが、Eoも暁やオーロラを意味する単語からとった名前でした。
奇しくも今年最後となるであろう『少年とウサギ展』もパラボリカ・ビス。
星に始まり、星で締める、そんな事を思いながら命名しました。

この角度の写真だと随分大人っぽく写っていますが、実際はもう少し幼い表情などもみせる作品です。
もう数日乾燥期間をおいたら、しっかり組み立てて撮影したいと思っています。
今しばらく、お待ちくださいね。


最近の記事